忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/11(Tue)22:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

やっぱり似てる?ジャズ子とブリーダーさん家の黒パグちゃん

2016/08/18(Thu)01:10

我が家のナナ&ジャズは、同じブリーダーさんからやって来ました。

飼い主たちはふたりをパグ・シスターズと呼んではいるものの、実際にはおじいちゃんが同じの従姉妹です。
 
そして先日、ブリーダーさんとお話をしていた時にいただいたお写真がこちらです。

ジャズにそっくりの黒パグちゃん!!!この子も親戚パグだそうですョ。

彼女と似ているジャズの写真を探してみましたが、なかなかよいのが見つかりません (@Д@;

でも本当にそっくりパグズなので、2人を並べてぜひとも撮影したいなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.832|日常のことComment(1)Trackback

MOMODO.さんのおばけタンクを試したョ

2016/08/17(Wed)03:20

半年以上前に購入しておいたMOMODO.さんのおばけタンクたち。(MOMODO.さんのサイトはこちらから

元々はハロウィン用に用意していたのですが、上海からのスペシャルゲストのために前倒しでトライしてみましたョ。オトモダチ夫婦はお仕事で上海在住のため、モントリオールには1年に1度だけ里帰りしてきます。

こちらはChoiceシリーズ(受注作製品)、おばけ柄国産接結生地タンクです。いつも通りジャズミンはXSサイズ(丈: 標準)、ナナさんはSサイズ(丈: 標準) でお願いしています。

MOMODO.さんのお洋服は既製品サイズにもかかわらず、ナナ&ジャズにぴったりフィットするところが気に入っています。生地の肌触りがとても柔らかく、おパグさんたちもお洋服を嫌がりません。

この日もおパグファンのオトモダチご夫婦にキュート!ゴージャス!と連呼され、奥様は100枚近くおパグさんたちのお写真を撮っておりました。現在は別のわんちゃんを上海でレスキューしているご夫婦ですが、以前はずっと鼻ぺちゃ犬を飼っておりました。奥様のiPhoneケースはちゃんとおパグでしたョw

MOMODO.さんのお洋服効果で、ナナ&ジャズが100倍可愛く見えてしまいます~☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡


おまけ

おパグ部屋(サブ飼い主さん書斎)用にレトロなヴィンテージ・タイプライターをいただきました。サブ飼い主さんの同僚さん宅に放置されてあったらしく、まだまだ使用可能な現役選手。

大切に飾っておくネ (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.835|おされComment(1)Trackback

ナナさんとお揃いネイル

2016/08/16(Tue)02:00

週末午前中はナナさん&ジャズ子にお留守番をお願いし、1時間ほど近所のネイルサロンへお邪魔してきましたョ。

今回はピンクの単色ネイルです。

濃い色から薄い色へチェンジするカラーチャートのようなネイルですが、薬指が偶然にもナナさんの舌とお揃いカラーヾ(〃^∇^)ノ

こんなところまでテレパシーで繋がっているとはっ!!!

ナナさんもびっくりだネ ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.833|日常のことComment(0)Trackback

ナナ&ジャズの森林浴60分コース(その2)

2016/08/13(Sat)03:10

大木の障害物を越えてからは、トレイルの幅がどんどん狭くなるような気がします。(森林浴 その1記事はこちらから

引き続きジャズミンはオフリーシュ、ナナさんはなんちゃってオフリーシュ(リーシュは付けたままで飼い主の手からは離れています)で森の小道をずんずん進みます。

ナナさんがなんちゃってオフリーシュの場合、ジャズミンもナナさんのペースに釣られてしまい、どんどん2人のペースが早まってしまうのが困りもの。
 
そんな時には後ろから「Stop」のコマンドをかけ、飼い主を待ってもらうようにトレーニングしています。そのため、森ではご褒美におやつをたくさん与えますョ。

この緩やかな上り坂を越えれば、突然太陽の眩しい光が降り注ぎます \(^▽^)/

視界の開けるトレイルは、数分間の貴重な時間。2人ともペースはやっ!

しかしまたすぐに、木陰の森へと戻ってきましたネ。森の中はお散歩中も非常に涼しく、とても快適です。

途中お水休憩を何度か挟みますが、森では(蚊の大群に捕まらないよう)早歩きが基本です。東京の通勤ラッシュ時と同じくらいかな。そしてオトモダチのアドバイスにより、最近はシャワー前にお散歩へ出かけるようにしています。シャンプーや石鹸の匂いでも蚊を寄せ付けるそうな。

時には自然の中でおパグかくれんぼを楽しんだり、至近距離でのキツツキに感動したりしながら、まだまだ進みましょう~。

5月の軽井沢ではバードウォッチングの機会を逃しましたが、望遠鏡の必要ない距離で手軽にバードウォッチングが楽しめます。個人的にはこの森を、スモール軽井沢と呼びたいくらいだワ!(5月の軽井沢記事はこちらから

すると今度は、獣道のトレイルへ辿り着きました。とりあえず地図には載っているものの、不人気なトレイルなのか?茂り過ぎた枝を掻き分けなければ、前へ進むことができません。チキンなジャズミンは、揺れ動く木々にびびりまくりでした ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

そうこうしているうちに、再びメイン・トレイルへ舞い戻ってきましたョ。岩はごつごつ歩きづらいですが、遭難の危険から逃れなんだか安心感が漂いますネ。ちなみにサブ飼い主さんは、自宅にてひとりお掃除&芝刈りに励んでおりました。

まだまだ歩いていないトレイルは残っているけれど、今日はこの辺で終わりにしようかな。

これでだいたい1時間15分くらいの運動です。ナナさん&ジャズミン、お付き合いありがとう&お疲れさまでした (o^-^o)


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.831|お出かけComment(0)Trackback

ナナ&ジャズの森林浴60分コース(その1)

2016/08/12(Fri)02:00

オトモダチ宅で素敵ディナーにお呼ばれした翌日は、恒例のナナ&ジャズ奉仕DAYです。(アンティークホームでのお家パーティー記事はこちらから

一緒に森へ出かけると、必ず1時間以上はみっちりウォーキングするようにしています。

トレイルに入ればすぐ、おパグさん2人のトイレタイムです。森ではくんくんする時間が短めですが、トイレの回数は増えるなぁ。

ジャズミンはトレイル入口から既にオフリーシュ、ナナさんはしばらくリーシュ付でのウォーキング。

そのままずんずん奥へ進んで行くと、小川へ突き当たります。夏だからか?この辺りは水が干上がっていますネ。

この辺りから、ナナさんはなんちゃってオフリーシュ(リーシュは付いたままですが、飼い主の手からは離れています)になります。

誰かが作ってくれたと思われる手作り感満載の橋を渡れば・・・若干水の残る場所へ辿り着きました。

でも、ジャズミンは基本がチキンですからネ。水に入るわけでもなければ、丸太の橋を渡るような気配もありません (^▽^;) 

小川を越えると、大木の横たわるトレイルが続きます。

ここではまず飼い主が木によじ登ってから反対側へ行き、おパグさんを呼び寄せますョ。

恐る恐るではありますが、おパグさん2人も無事に障害物クリアです (o^∇^o)ノ

やったね、ナナさん&ジャズ子さん,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

お写真多くなりますので、次のお散歩記事へ続きます。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.830|お出かけComment(0)Trackback