忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/12(Wed)03:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

イタリア&フランスより、ナナ&ジャズへのプレゼント

2016/08/11(Thu)04:00

フランス&イタリアでバケーションを過ごしたYogiママが、Kabukiからのプレゼントを届けてくれました。

おやつはナナ&ジャズのために、わざわざ故郷イタリアで購入してくれたそうで。Kabuki&Kabukiママ、どうもありがとネ!!! ィエイ v゚ロ゚)☆Thanks☆(゚ロ゚v イエィ

Kabukiママは、飼い主の同級生。Kabukiはイタリアからやってきた保護犬で、現在はフランスで暮らしています。前回はYogiママと飼い主ふたりでフランスへ遊びに行きましたが、今回は日程の都合もありYogiママのみの遠征でした。

そして、Yogiママからもたくさんのおフランス土産をいただきましたョ。いつもいつもありがとう!o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

それでは、イタリアのわんこクッキーをいただきましょう~。

少しおパグさんたちには大きいかな?と思ったのですが、実は丁度良いことに気づきました。この大きさだとナナさんがクッキーを丸呑みできませんので、少しずつかじって食べることができるのです ≧(´▽`)≦

結果的に、早食い防止クッキーですワ。

ジャズミンも同じく、大変美味しくいただきました (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

みんなどうもありがとネ!おパグさん共々、飼い主は幸せ者です~。


おまけ

クロアチアの別荘でバケーションを過ごしたアナちゃんママからも、たくさんのお土産が ☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆ 乾燥オレンジのおやつは、おパグさんと一緒にシェアできるかな?(最近のアナちゃんとの記事はこちらから


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.828|ごはんComment(0)Trackback

Dodoちゃんと一緒に、素敵おうちディナー

2016/08/10(Wed)03:40

ナナさん&ジャズミンにはお留守番をしてもらい、オトモダチご夫婦宅へお呼ばれしてきましたョ。

1920年築のアンティークホームに、ヴェィンテージ大好きな飼い主のテンションも上がります。キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー

オリジナルのウッドフレーム・ドアやハイシーリングに栄えるアンティーク・シャンデリア、お部屋のいろんな箇所のディテールが素敵過ぎ、飼い主は最初から最後までお上りさん状態でした。

真空低温調理で用意してくれたサーモンとツナのアペ、フェンネルとオレンジのサラダ、手作りクルトン添えのハウスサラダ、グリルド・サーモン、グリルド・ベジタブルは、パパさんが腕を振るってくれました。やはり出来る男は料理が上手なのですネ。彼は会社経営で多忙なはずなのに、ささっと準備してくれるとは!!!

それにしても、誰かが作ってくれるごはんって、どうしてこんなに美味しいんでしょう。飼い主&サブ飼い主さん持参のワイン&デザートがこんな美味しいディナーに化けるなら、喜んで出かけて行きますョ。

サイアミーズのDodoちゃんは14歳。ものすごーーーーーく人懐っこく、一晩中飼い主&サブ飼い主さんにアテンドしてくれました。
  
途中からは飼い主の猫アレルギー発症で、くしゃみ・鼻水・涙が止まらなくなってしまいましたが、やっぱり猫ちゃんもかわいいよねぇ(≧∇≦) 

ナナさん&ジャズミン、お留守番ありがとネ。そして、美味しいお料理ごちそうさま&楽しい時間をありがとう。

(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.829|おうちパーティーComment(0)Trackback

ナナさん、おやつ舌のせマテをマスターしたョ

2016/08/09(Tue)03:20

ナナさん、最近新しいトリックを取得いたしました ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

おやつを目の前にして、ヨダレの泡が見えますネ ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

じゃーーーーん(^ゝ^)鼻高々

おやつを舌にのせ、そのままマテ!!! 飼い主が「OK」のコマンドを出すまで、ずっとこのまま待機出来ますョ。

1枚目は薄いフリーズドライ・レバーのおやつをのせてみたのですが、2枚目のお写真はキューブ状のおやつです。

ナナさんの場合、このトリック取得には2分もかかっておりません。

まずは飼い主が手に持ったおやつをナナさんの舌にあて、「Wait」のコマンドをかけます。そのおやつをナナさんが食べようとすると、飼い主がおやつをこちらに引き、食べられないようにします。ただそれを繰り返すだけです。ナナさんは3回目くらいで、こちらの意図を汲み取ってくれました。

そして最終的には、鼻と舌におやつをのせたままマテが出来るようになりました!!! ここまで、5分くらいかな。

相変わらずサブ飼い主さんからは「もっと役に立つトリックを・・・」と言われ、オトモダチからは失笑されたこのトリック (-。-;) でもいいんです、トリックを教えることは、ナナさんと飼い主とのコミュニケーションですから。

舌ちょろりのおパグさんたち、ぜひお試しくださいませ。ジャズは舌ちょろりではないので、できません (・・;)

しゃくれパグ、舐めんなョゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.825|アジリティ&オビディエンスComment(0)Trackback

ジャズミン、哀しい黒パグの宿命

2016/08/08(Mon)05:10

先日のシャボン玉BBQ後、Yogiママ甥っ子くんが絵日記を描いてくれました。(シャボン玉BBQの記事はこちらから

左下には、ちゃーんとわんこたちも描かれていますョ (*^▽^*)

絵の上にいるのがYogi。

そして、下に描かれているのがナナさんだそうです。

ん?BBQにはジャズミンも参加していたはずですが (゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???

ジャズミンは黒過ぎ、幼稚園児の甥っ子くんには難しかったとのこと (ノ△・。) ただの黒い塊になっちゃうものネ・・・。

子供はやっぱり正直だなぁ (^▽^;)

ジャズはこんなに可愛いのに、哀しい黒パグの宿命です (*´ノЗ`)<ドンマァァアィィイ★

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.826|日常のことComment(1)Trackback

ナナ&ジャズも大好き!Made In Taiwan の Doggy Willie わんおやつ

2016/08/07(Sun)02:45

昨年の台湾旅行中、天母のRaw Kitchenで購入したナナ&ジャズのお気に入りフリーズドライおやつ。 (台湾旅行記、ペットサプライストアの記事はこちらから

それを知ったYogiママは、彼女が台湾へ帰国する度にお土産として持って帰ってきてくれるのです A(*゚ー゚*)R(ー゚* )I(゚ )G( )A( ゚)T(* ゚ー)O(*゚▽゚*)ノ~☆

お写真左からYellow Cube(蔬菜雞肉)、Red Cube(甜菜洋芋牛肉)、Green Cube(菠菜羊肉)のおやつです。

おやつの中身はお肉に加え、有機野菜、さつまいもや玄米などの炭水化物類、ハーブなどがミックスされています。材料は火を通してからペースト状にし、それからキューブに形成されるそうです。このまま与えても良いですし、お水を加えてやわらかくしてもOKな優れもの。

それでは贅沢にも、全種類をトライしてみましょうか~。
 
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

食いしん坊ジャズミンは、口元に牛肉キューブの食べ残しが付いてるな (..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
 
このおやつがどれだけおパグさんたちのお気に入りかと言いますと、ジャズ子はこのままキューブを咥えてケージへ急ぎます。ジャズミン、お気に入りのおやつはケージで必ずコソ食いするのです ( ´△`)アァ- 

こちらのおやつはDoggy Willieさんという台湾メーカーさんから販売中。(Doggy Willieさんの公式サイトはこちらから)とても軽くて持ち運びにも便利ですし、お味はナナ&ジャズのお墨付きですョ □Dヽ(^○^)イタダキマース!!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.824|ごはんComment(1)Trackback