忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/12(Wed)10:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ナナ姐さんのため、バックヤードでキノコ狩り

2016/07/29(Fri)02:40

今年はバックヤードのパッチ(芝生の生えていないところ)にサブ飼い主さんが種や肥料をまき、毎日タイマーをセットしたスプリンクラーで水をやっています。
 
しかしこの夏はなかなか上手く芝生が生え揃わず、朝、昼、晩とスプリンクラーが忙しく稼動しています。そのため、芝生も(通常より)非常に湿った状態ですョ。

結果???バックヤードにはたくさんのキノコが出現してしまう事になりました (ノ△・。)
 
インターネットで調べると、我が家で繁殖しているものはシバフタケ、キコガサタケ、ハラタケの3種類のようで、芝生を植えている人たちには有名なキノコだそうです。確かに、公園やご近所さんの芝生にも同じキノコを見かけます。そして、原因はやはり、水のやり過ぎらしいデス。

※昨年は芝生がすぐに生え揃ったために、スプリンクラーはほとんど使わず。キノコを摘むこともありませんでした。

飼い主には信じられないくらいのペースで育ってくれるため、ナナ&ジャズがトイレの度に摘んでもこのとおり~。一度のトイレでこれくらいの量のキノコが採れてしまうため、摘んでも摘んでも追いつきません(;´Д`A ```

キノコを放置すればナナさんが食べようとしてしまいますので、飼い主のこの夏は、キノコ狩りおばさんと化すのでした(@Д@;

毒キノコではないようですが、ナナさんの拾い食いを助長することは避けたいです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.819|日常のことComment(0)Trackback

東京ドーム18個分の森林にて遭難騒ぎ?

2016/07/28(Thu)01:00

土曜日ブランチに引き続き、日曜日もオトモダチとブレックファーストへ出かけた飼い主です。(土曜日のウォーキング記事はこちらからサブ飼い主さん、2日連続のドッグシッターありがとう~。
 
この日はレストランへのお出かけ前に時間がありませんでしたので、帰宅後にナナ&ジャズを森林浴へ連れ出しました。

森は自然に囲まれているため、気温は(朝と)そこまで変わらない気がします。しかし、午後には大量の蚊が発生中!!!チョイスがあれば、早朝散歩をオススメします。頭皮や耳の中まで虫刺されになりますからネ(ノ△・。)

森の中には「トレイルがある」と言っても、実際は地図にない小道だらけです。

こちらも初めて通る細い道。オフリーシュのジャズが、道案内を務めてくれますョ。

飼い主はおパグさん同様に、初めての怪しい小道を散策するのが大好きなのですが・・・

まさかのWrong Wayサインが飛び出しました。このまま無視して進んでいくと、確実に遭難していた可能性ありですネΣ(|||▽||| ) ここは、210エーカー(東京ドーム18個分)の広大な敷地が広がっていますから。

そんな森で、好奇心旺盛な無謀なパグに大変身するジャズ子さん。

ものすごい勢いで(道のない)森林の中を駆け抜けたり、大きな岩場にジャンプしたり。飼い主から見えないような多い茂った木々の裏を散策したりと、独り遭難状態です。

ジャズの名前を呼ぶとすぐに戻って来てはくれますが、飼い主も少しドキドキしています。それにしても、自宅でのチキンなジャズには想像できない光景だなぁ。

そして、ジャズ子が思いっきり自然を満喫暴走していると、飼い主はふとナナさんを思って悲しくなります。タバコの吸殻などは落ちていませんが、野生のマッシュルーム等怪しいものがたくさんあります。そのため、拾い食いの問題があるナナさんはおそらく、この広い土地でオフリーシュになる日はないと思うから。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!! 

でも、ナナさんも彼女なりに楽しんでくれているようなので、週末の森林浴は出来るだけ続けたいな。 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.816|お出かけComment(1)Trackback

わんこのライセンスタグ(登録証)in モントリオール

2016/07/27(Wed)02:50

ここ最近、モントリオールのローカルニュースで非常に騒がれていたわんこ用ライセンスタグ。(詳細はモントリオール市の公式サイトへどうぞ

そもそも、登録は以前からも義務付けられていたようですが、ほとんどの飼い主さんが届出をしていなかったそうです。飼い主はその事実に驚きました。

そこで、モントリオール市はアニマルコントロール・オフィサーの人数を増やしてパトロールを強化し、ライセンスタグの付いていないわんちゃんには250ドルの罰金を科すことに。焦った飼い主さんたちが一挙にライセンスタグを買い求め、(タグを委託販売するペットサプライ・ストアでは)タグが売り切れ続出というニュースが連日報道されておりました。

そのニュースに関係してか?(ナナ&ジャズのライセンスタグも)1年ごとの更新が2年ごとの更新になりました。

※我が家はモントリオール・アイランドに住んではいるものの、住所はモントリオール市ではありません。

ナナ&ジャズの住む市町村の登録料は1匹あたり毎年24ドルですが、わんこが避妊・去勢しているという証明書を見せれば半額の12ドルに割引されます。今回のルール変更で、48ドル(2匹2年分)を支払いました。

モントリオール市は1年ごとの更新、費用は20ドル~26ドルのようです。(マイクロチップを入れているとディスカウントが受けられます)
 
個人的に、マイクロチップやライセンスタグの仕組みには賛成です。マイクロチップやタグのないわんちゃんが迷子犬として保護され、72時間内に飼い主さんが見つからなかった場合には、即アニマルシェルターに引き渡されてしまいますから。

そして万が一わんこが誘拐されても、獣医さんのところでマイクロチップがスキャンされ、元の飼い主さんのところへわんちゃんが戻った例もたくさんありますョ。

とにかく飼い主で予防出来ることは、可能な限り気をつけたいものです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.817|日常のことComment(0)Trackback

ジャズミンのリハビリテーション森林浴

2016/07/26(Tue)06:10

オトモダチとブランチの予定が入っていた土曜日は、早朝森林浴に出かけてきましたョ。

マイナスイオンを浴びながら、朝から1時間以上のウォーキング。

早朝にも関わらず、30匹ほどのわんちゃんたちとご挨拶できました。

知らないわんちゃんが苦手なジャズ子ではありますが、森の中では落ち着いて行動することが可能です。(ジャズの無駄吠え記事はこちらから)一切吠えることもなければ、パニックになることもありません。

ジャズミンこの日は、「一人で遠くまで行ける」ということに気づいた模様です。今まではオフリーシュでも、飼い主の側をあまり離れることがありませんでしたから。(ジャズミンのオフリーシュお散歩記事はこちらから

しかし、遠くまで走っては振り返って立ち止まり、飼い主とナナさんが後から続いていることを確認します。

森のトレイルには大木が障害物として転がっていたりと、自然のアジリティーコースもどきが広がります。

いつもはビビリなジャズミンも、森では一人前に振る舞えます。
 
他のわんちゃんが近づいてくると呼び戻すのですが、すぐにダッシュして飼い主の側にやってきますョ。

駐車場の車中からは人が変わったように(他わんこに)ギャンコラ切れ始めるという謎は残りますが(;´Д`A ```(ジャズの無駄吠え記事はこちらから

週末の森林浴が、少しでもジャズミンのリハビリになればいいのにな。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.815|お出かけComment(1)Trackback

写真写りの悪い美人パグ

2016/07/25(Mon)05:35

少し前に、スタジオで撮っていただいたお写真が出来上がってきましたョ。(撮影会の記事はこちらから

予想はしていましたが、いつもながらジャズミンの写真写りが微妙です(-。-;)

なんだろうなぁ。プロに撮っていただいても、納得のできる写真は少ないことが多いです。(オトモダチに語り継がれる伝説のぶしゃいくクリスマス撮影会記事はこちらから

本当はジャズミン、非常に美人パグさんなのですョ!!!

実際ジャズミンに会うオトモダチには「ジャズミンって、実物は可愛いかったんだね(^▽^;)」とコメントされますし、パグオフ会ではジャズを追いかけて撮影したいと言ってくれるおねーさんたちの多いこと!
 
最後2枚は飼い主撮影ですが、プロの方が撮影するよりもジャズの表情が自然です。ナチュラルな笑顔でしょ???

どうしてこれが、スタジオ撮影会では活かされないかなぁ。飼い主、ただただ残念です(ノд・。) グスン

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.813|日常のことComment(1)Trackback