忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/12(Wed)13:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ナナ&ジャズごめん、鯛がトマトに化けました

2016/07/24(Sun)06:10

飼い主がディナーの用意をしていると、ちゃんとダイニングで待機するナナ姐さん。
 
ナナさん&ジャズミン、今夜のメインディッシュは鯛ですョ!(前回の鯛記事はこちらから

しかしマリネ液の塩分が強すぎ、ナナ&ジャズにはシェアできない出来上がりとなりましたm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

仕方ないので、付け合せのチェリートマトで我慢していただきましょう。

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

ナナさんとジャズミンには、鯛 or トマトもあまり変わりがないのかも(・・;)

飼い主&サブ飼い主さんのディナー最中は、「一緒になにかを食べる」という行為の方が大切のようです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.814|ごはんComment(0)Trackback

ジャズミンと蝿

2016/07/23(Sat)03:00

ジャズ子は、鳥や虫など飛び回るものが大嫌いです(`Д´) ムキー!

家へハエが入って来ようものならば、ジャズ子の行動はこの漫画と瓜二つなのですョ(;´▽`A``

※画像はお借りしました。

ソファの上に飛び乗ったり、ソファの後ろへ回ったり、とにかく執拗にハエを追い掛け回します。

でも、ジャズ子に関心があるのは虫が生きている間だけ。死骸には、全く興味を示しません。なぜ?なぜ?なぜ?

ジャズミンが室内で虫にキレている最中、ものすごく迷惑そうな表情をしてジャズミンをちら見するナナさんです(`Д´)  ジャズミンに一切の落ち着きがないからかな。ナナさんが寝ている場所にもずかずか立ち入り、ナナさんを踏みながらの蝿ハント。

バックヤードではリスや鳥、ウサギなどの動物を追いかけまわし、秋になれば風で舞う落ち葉にギャンコラ怒ります。いつの日か、気性の荒い感情豊かなジャズミンが落ち着く日は来るのかなぁ(;´Д`A ```

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.810|日常のことComment(1)Trackback

そこのけそこのけおパグが通る

2016/07/22(Fri)04:10

結婚式翌日。飼い主の動きを察知し、玄関にて心配そうに待機するナナ姐さん。(ナナ&ジャズお留守番の結婚式記事はこちらから

大丈夫、今日は置いていかないよ~!
  
「出発はオトモダチが来てからネ!」と伝えると、窓からずっとお外を眺めます。ナナさん、やっぱり賢いなぁ。

何も気づかないジャズミンは、ずっとお気に入りのおもちゃと格闘でした(^▽^;)(ジャズ子のお気に入りおもちゃ記事はこちらから

玄関でオトモダチを大歓迎した後は、ナナ&ジャズ孝行で森林浴へ。(前回の森林浴記事はこちらから)気温の上昇する午後の時間帯でも、森の中はひんやりです。
 
この日も10匹以上のオフリーシュわんちゃんたちと時折すれ違いながら、森の奥に流れる小川付近に到着しましたョ。

すれ違うわんちゃんたちが泥だらけだったのは、浅瀬で遊んでいたからだと思われます。ナナさんはお願いですから、泥沼へ入らないでくださいネ(;´▽`A``

ナナさんは通常、飼い主より数歩下がってお散歩します。しかし、森の中ではどんどん自分から先頭に立ち、足取りも軽やかです。また森の中では、なぜそんなに?というくらいマーキングの回数も多いです。

周りに他のわんちゃんがいない場合のみ、ジャズ子だけはオフリーシュ。

通常のお散歩時、ジャズミンは至る所で立ち止まり、くんくん芝生の匂いを嗅ぎまくります。でも、森の中では飼い主から半歩下がってぴったりくっついて歩いてくれるため、みんなで一瞬ジャズミンが消えたのかと焦るほど。ジャズはデリケートだからなのか?森ではほぼトイレなし&用意したお水も飲みません。

大量の蚊と戦いながらも、ずんずん歩いて1時間以上のウォーキングを楽しみました。

ナナさん&ジャズミン、お疲れ様&また一緒に歩こうネ!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.812|お出かけComment(0)Trackback

ナナ&ジャズお留守番再びなファミリーウェディング

2016/07/21(Thu)01:05

日中にナナ&ジャズをたくさん遊ばせてから、おパグさんたちには夕方からお留守番をお願いしましたョ。

この日は、サブ飼い主さん従兄弟の結婚式。 ホテルにて、人前式スタイルでした (*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) 

参列者は、ファミリー&フレンズを合わせて100名くらいかな。とにかく若い女の子たちが多く、ものすごい盛り上がりでした。若いってすごいよネ。

会場は、ピンク&ホワイトを基調としたバービーウェディング(^○^)

可愛らしいカップケーキは、新婦妹ちゃんの手作りですョ!プロかと思うほどの素晴らしい出来栄えで、飼い主も他ゲストさんたちもびっくりです(*゚▽゚)ノ

こちらの結婚式でよくセッティングされているのは、「ご自由にお使いください」のビーチサンダル・カウンター。

夜通しダンスの結婚式が一般的なため、女性の参列者はヒールからビーチサンダルに履き替えます。(もちろん、強制ではありません)飼い主も久しぶりに会った叔父さんや叔母さんと一緒に踊って踊って踊り続け、よい運動になりました。

ナナさん&ジャズミン、いつもお利口にお留守番ありがとネ ☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.811|お出かけComment(1)Trackback

ナナ&ジャズ、Moose(ヘラジカ)を食す

2016/07/20(Wed)00:50

ここ最近は気温も上がり、お外でのディナーは蒸し暑くなってきました。しかし、北米の夏は毎日がほぼBBQ!(だと思う)先週の我が家の献立を思い出しても、月、火、水、木、日曜日はお外でBBQ、金曜日は餃子、土曜日は外食という具合です。

この日のディナーは、サブ飼い主さんがMoose(ヘラジカ)をグリルしてくれましたョ。

オトモダチがハンティングへ出かけた際に冷凍しておいたヘラジカのお肉を、我が家にもおすそ分けしてくれました。

ちなみにカナダでは、ヘラジカ&ビーバーは国を象徴する動物だそうです。国の象徴の動物でも撃っちゃうのね・・・。

※お写真はお借りしました。

お庭のBBQコンロで用意したお肉は、クーラーの効いた室内でいただきましょう。
 
おパグさんたちには、ウェルダンに焼かれた端のお肉をシェアします。(おパグさん用にスパイスはかけていません) 

お肉自体はとても柔らかいのですが、若干の匂いがあるため(日本人は)好き嫌いが分かれるのではないのかなぁ。羊肉やレバーの匂いに抵抗がない方は、美味しくいただけると思います。(人間用を別にして)ステーキ・スパイスをかけて焼けば、独特の匂いが消えていたかもしれませんが。

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

いずれにせよ、ナナさん&ジャズミンの食いつきにはすさまじいものがありました( _。д゜)アウアウアー

ナナさん&ジャズミン、珍しいお肉をお味見出来てよかったネ!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.809|ごはんComment(1)Trackback