忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/09(Sun)07:57

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

カナダ最大級!2016年ハロウィン・パグオフ会 ( Howl-O-Ween PUGSTOCK)オトモダチ編

2016/10/28(Fri)05:30

今年のハロウィン・パグオフ会にて、ナナ&ジャズがご挨拶したオトモダチのご紹介です。(イベント編親戚編はこちらから)みなさん、お名前が覚えられずすいません m(o・ω・o)mゴメンヨ

ハロウィン仕様のふりふり着用パグちゃんは、姉妹みんなでお揃いでした。

ハンバーガー・パグさん。

貴婦人風?パグさん。

エレファント?怪獣?パグさん。

競馬?パグさんと・・・もう一人はわかりません。

バナナスプリット・パグさん。
 
マリリンモンロー風シーズーさん。

シーズーさんはバナナスプリット・パグさんと一緒にレスキューされた姉妹だそうです。(飼い主さんが亡くなってしまったので、姉妹そろってのレスキューが条件だったそう)

カウボーイ・パグさん。

ドラゴン・パグさん。

てんとう虫・パグさん。

スターウォーズ BB-8・パグさん。

こちらのおパグさまは14歳の女の子。お耳は聞こえていませんが、飼い主に懐いてくれてとても可愛かったです。パグ臭嗅ぎまくりの怪しい飼い主でした。

そして、会場でひときわ目立っていた方々がこちらです!!!パパさんがマリオ&ヨッシー、ママさんがピーチ姫、パグちゃんがクッパというステキなファミリーでしたヾ(=^▽^=)ノ

背後にいるのは、スカンク・パグさん。

ちなみに、ナナ&ジャズは「Geisha Pug」(芸者パグ)として登場しましたョ。数人の方からは「KIMONO PUG!」とお声をかけていただきました。まぁ浴衣だけど、カナダなので細かいことは気にしない~ (^▽^;)

最後に、毎年飼い主が一番楽しみにしているハロウィン・パグオフ会(写真撮影編)へ続きます。もうしばらくお付き合いくださいネ。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.868|お出かけComment(0)Trackback

カナダ最大級!2016年ハロウィン・パグオフ会 ( Howl-O-Ween PUGSTOCK)親戚編

2016/10/27(Thu)04:45

今年のハロウィン・パグオフ会では、ナナ&ジャズの親戚にもご挨拶できました :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪(イベント編はこちらから

まずは、ジャズ・パパのSpyroくん。

ナナ&ジャズのブリーダーさんがイベントへ連れて来てくれたおかげで、ジャズミンとパパは久しぶりの再会です!!!
 
パパとジャズ、似てるかな???
 
が、ふたりともお互いをスルーし合う残念な結果に (ノд-。)クスン ジャズ&ナナはおじいちゃんが同じなので、Spyroくんとナナさんも親戚関係です。Spyroくんはジャズよりもナナさんの方をくんくんし、大変興味を示しておりました。

そしてこちらはジャズのハーフ・シスター、Bellaちゃんです。

Bellaちゃんはジャズより1歳年下で、お父さんが同じSpyroくんなのですョ。

Bellaちゃんママ&パパはトロント方面から、このイベントのためにわざわざ片道6時間ドライブで来られたそうです。しかも日帰りらしー。恐るべし、パグパワー。
 
おじいちゃんが同じなBellaちゃんとナナさんは従姉妹ですネ。

「また来年ネ!」とお約束して、飼い主さんたちとお別れしました ヾ(*'-'*)マタネー♪

こちらは番外編のAzshara ちゃん。(ニックネームはアズちゃん)

ブリーダーさんがSpyroくんと一緒に連れてきた生後10週の女の子。

パピーちゃんだって、マント着用でちゃんと仮装できますョ。

同じブリーダーさん出身なので、アズちゃんもナナ&ジャズとは遠縁になるのかな。

アズちゃんはブリーダーさんが手元に残したパグちゃんなので、将来は確実にカナダ・チャンピオンになる女の子。これからの成長が楽しみです。

次は、ハロウィン・パグオフ会(オトモダチ編)続きます。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.867|お出かけComment(0)Trackback

カナダ最大級!2016年ハロウィン・パグオフ会 ( Howl-O-Ween PUGSTOCK)イベント編

2016/10/26(Wed)02:15

今年はUnder My Wing Pug Rescue(カナダのパグレスキュー団体)の10周年!というわけで、ハロウィン・パグオフ会もいつもより盛大です \(*T▽T*)/(昨年のハロウィン・パグオフ会の記事はこちらから

ナナ&ジャズは、お揃いの浴衣姿で参戦してきましたョ。

会場は例年どおりオンタリオ州、Britannia Park and Beach敷地内のRon Kolbus Lakeside Centreにて。

我が家からは距離にして200キロ弱、片道1時間40分くらいのドライブです。北米は移動距離が長いので、個人的に高速3時間くらいまでなら休憩なし&ひとりで運転OKです。

10周年記念だからか?受付で入場料の5ドル(わんこは無料)を支払うと、今年はパグスタンプの可愛い袋に入ったお土産をいただきました (^◇^*)

中身はおやつやフードなどのサンプル品にノベルティグッズなど。一番嬉しいのは、毎日愛用のEarth RatedうんPバッグかな。

おなじみのBake Saleは(北米基準)甘さ控えめで美味しいです。

中央にはForever Homeを待つ、Under My Wingにレスキューされたおパグさんたちが陣取ります。

みんなにステキな飼い主さんたちが見つかりますように (m。_。)m オネガイシマス

今年のサイレントオークションはイマイチ欲しいものが見つからず、飼い主は参加しておりません。(昨年のサイレントオークション一昨年のサイレントオークション勝利品はこちらから

パグの絵画やステンドグラスなど、我が家にはどう考えても合いそうな感じがしませんでした。Kate SpadeやCoachのカバンなども寄付されていたものの、趣味がカナダ的でなんだかなぁ。

※サイレントオークションとは、商品を欲しい人が競る値段を紙に書き込んでいくオークションです。制限時間内に最高値を付けた人がその商品を落札し、すべての売上はUMWPRへ寄付されます。

飼い主が今年のRaffle Ticketで狙っていたのは、こちらのギフトバスケット。ヴーヴ・クリコやわんこグッズなどの詰め合わせ、550ドル相当です。

目玉賞品のDyson掃除機 DC77 Animal (800ドル相当)の他にも、ワイナリーからワイン詰め合わせ、パグクッションやパグT、 パグ絵皿やパグカバンなどなどいろんな賞品の寄付がてんこもり。チケットは1枚2ドルで飼い主は5枚を購入しましたが、残念ながらハズレでした (ノ△・。)

※ラッフルチケットは、チャリティー福引のことです。ラッフルチケットの売上金も、同じくUMWPRへ寄付されます。

10周年記念のこの日は、10時~16時の6時間でイベント過去最高の11,262.50ドル(90万円くらい)が集まったそうですョ!!!やっぱりおパグパワーはすごいなぁ ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪ オーガナイザーのGenevieveさんもお疲れ様でした。

そして、飼い主はオフィス用に来年のカレンダーとベイクセールのレモンケーキ&ズッキーニブレッドを購入してから帰宅です。

お写真多くなりますので、ハロウィン・パグオフ会(親戚編)へ続きます。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.866|お出かけComment(0)Trackback

内部監査WEEKとおパグさま奉仕DAY

2016/10/25(Tue)01:15

先週は内部監査のため、飼い主はおパグさんたちと過ごす時間がほぼありませんでした。

通常は飼い主がランチタイムにナナ&ジャズの様子をチェックしに帰宅しておりますが、監査中はその役目をサブ飼い主さんが引き受けてくれましたョ。

期間中はディナーも監査チームとご一緒していたため、帰宅は夜。それでも無視せず、優しくお出迎えしてくれるナナ&ジャズに感謝です。サブ飼い主さんもおパグさんたちも、お留守番どうもありがとう。

というわけで、土曜日はおパグさま奉仕DAY。家族総出で月1のグルーミングへ出かけました。

グルーミング中に買い物をすませれば、1時間後には良い香りを漂わせるおパグさんの出来上がり。無事、車中のパグ臭が消えました。

グルーミングサロンから自宅までの間にもいくつかお店に立ち寄り、ハロウィングッズを追加です。

帰宅後は玄関をハロウィン仕様に飾り付け、ナナ&ジャズとまったり過ごした午後でした。

すでに近所の子供たちへ配るお菓子も用意しましたし、飼い主も1週間後のハロウィンが待ち遠しいです。

ハロウィンネタ、しばらく続きます。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.865|日常のことComment(1)Trackback

Schatzieママのベイビーシャワーへ出かけてきたョ

2016/10/22(Sat)02:00

先週日曜日。飼い主の様子を察し、側を離れないナナ姐さん。

飼い主お腹の上でずっと待機し、飼い主の行動を妨害します。

無理に出かける準備をしようとすると、拗ねて(呼んでも)視線を合わせてくれなくなってしまいます。

そんなナナさん&まったく気づいていないジャズ子にお留守番をお願いし、Schatzieママのベイビーシャワーへやって来ましたョ。(トイプーSchatzieさんとのプレイデート記事はこちらから

この日はホテルのレストランを貸し切った大規模ベイビーシャワー。なんとゲストの数、ファミリー&フレンズ合わせて60名なり。
 
ブランチをいただきながら、Schatzieママのお腹周りのサイズを当てるゲームや哺乳瓶に入っているジェリービーンズの数を言い当てるゲームをしたり、膨大なギフトを開けながらあーだこーだとお話した午後でした。

Schatzieママ、残りのマタニティライフもエンジョイしてネ!

そして夕方帰宅後は、ナナ&ジャズが再びストーカーと化しました。

家中をどこまでも追いかけてくるおパグさん。そんなに飼い主のことを想ってくれ、飼い主は幸せ者です。

ナナさん&ジャズミン、お留守番どうもありがとう!!!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.864|お出かけComment(0)Trackback