忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/03(Mon)22:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

今年も開催!ナナさん祝2歳のバースデーBBQ(準備編)

2014/07/07(Mon)09:30

ナナさんのお誕生日は5月7日なのですが、5月は飼い主が日本へ帰国したり、6月は他イベントで忙しかったりと延期されていたお誕生日会。今年は少々遅れながらも、7月5日(土)に開催です。(昨年のお誕生日はこちらから

飼い主は金曜日に代休を取り、午前中にスーパー、夕食後にCostco&スーパーで40人分の食材調達にと頑張りました。

冷蔵庫にすべての食材は入り切らないので、お野菜類のほとんどは我が家で一番涼しいベースメント(おそらく気温は16〜18度くらい)へ避難させ、お肉やチーズは冷蔵庫へ。写っていませんが、チルドルームもお肉でいっぱいいっぱいでした。

今年のメインはハンバーガー、チキンドラムスティック、BBQリブですョ。実はステーキも用意していたのですが、食べ物が多過ぎてステーキまでありつけず・・・。

ダイニングルームにも紙皿やプラスチックカップ、ナプキン、トレー、チップスやポップコーンなどのおやつ類他、山盛りのために雪崩が何回か起きました。

BBQの種類にもよりますが、基本的に我が家は食事を提供するスタイルです。飲み物は各自持ってきてもらうようにし、「お手伝いしようか〜?」と申し出てくれる心優しいオトモダチには甘えます。今回もお手伝いしてくれたオトモダチが何人かいて、とても助かりました。

前日にとりあえず、パグズと一緒に飼い主が用意しておいたもの。
・クリームチーズとバゲットのアペ
・コリアンダー&豆のサルサ
・セロリのマリネ
・トマトサラダ
・フルーツサラダ
・チキンドラムスティック(BBQソース、エスニックソース、レモン塩こしょうの3種類をマリネ)

当日朝に用意したもの。
・オリーブとチーズのアペ
・カリフラワーサラダ
・パプリカ・玉葱・きゅうり・コーン・ツナのパスタサラダ(マヨネーズ)
・枝豆・トマト・きゅうり・ツナのパスタサラダ(レモン塩こしょう)
・ピーチと柑橘類のサングリア

オトモダチが持ってきてくれたもの。
・豆&コーンのサラダ
・ポテト&ビーツサラダ
・グリーンサラダ
・コールスロー
・トマトのサルサ
・グワカモーレ
・ケールサラダ
・キャロットサラダ

ゲストわんこへのお土産にはお手製バナナチップスとチキンジャーキーを小分けにし、金曜日の準備はここで終了です。大活躍中のDehydrator様様ですね

さぁ、残るはシグネチャー・ケーキだけですョ!!!

(ケーキ編へつづく・・・)

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.427|おうちパーティーComment(3)Trackback

フレブル・ミスターくん参戦で、バックヤード・ドッグラン

2014/06/30(Mon)00:00

サブ飼い主の同僚が、Mr.(ミスター)くんという名のフレンチ・ブルドッグを飼う事になりました。とても人懐っこくて温厚で、ものすごく可愛いです。

というわけで、土曜日ははじめましてのMr.くんとママさん&パパさんをお招きし、いつものメンバーにてプライベート・バックヤード・ドッグラン。

この日のメンバーは、ナナさん大親友ウェルシュテリアのYogiさん(オス、1歳半)。

天才ハッピー犬、ベルジアン・シェパードのラッキーちゃん(メス、1歳半)。

天才シャイボーイ、トイプードルのSchatzieさん(オス、4歳)。

我らがべろんちょナナ姐さん(メス、2歳)。

傷口もすっかり完治、おてんば娘のジャズ子さん(メス、生後半年)。

以上の6匹に、我が家のバックヤードを開放ですョ。

ジャズミンより1ヶ月ほどお誕生日の遅いMr.くん、積極的に先輩方へご挨拶周りです。

Mr.くんは、ジャズミンのことをえらく気に入ってくれたご様子でした。

ジャズ子のお顔が多少の拒否反応を示しておりますが、この後はとても仲良くできたと思います。Mr.ママは、小さなジャズミンにメロメロでしたョ。

びびりなSchatzieさんもMr.くんとはなんだか大丈夫なようですし、Yogiとは芝生に背中すりすりの遊びで盛り上がっておりました。

そして、今日もわんこたちは走ります。

パグズもお庭を駆け巡ります。

全力で走った後はみんなでガハガハ・タイムを共有し、これまたお互いの距離を縮めていたようです。

この日は30度近くまで気温が上がり、乾燥しているこの地でさえ日向は暑かったです。わんこもみんな、日陰でたくさん休んでいましたョ。途中からはわんこも人間も室内へ移動し、飼い主同士のおしゃべりでまったりな時間を過ごしました。

それにしても、みんなをコンパクトにまとめ、一度にアイコンタクトさせる集合写真はなかなか難しいですね。今回はナナさんが幽霊化していませんが、シャイボーイのSchatzieさんは若干距離を取ってしまっています。(Mr.くんは先に帰宅したため、5名のみでの撮影でした)

来週末はバースデーパーティだというのに、うまく集合写真が撮れるかな? 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.421|おうちパーティーComment(1)Trackback

バックヤード・ドッグランと特製ブルーチーズ・ハンバーガー

2014/06/19(Thu)02:00

この日はサブ飼い主さんがごはんを作ってくれるというので、お言葉に甘えてみましたョ。

メニューはホットドッグと、ブルーチーズ入りの特製ハンバーガーです。サブ飼い主さんが手作りパティを、テラスでBBQしてくれました。ブルーチーズのとろーりとろけたパティにお好みの具を挟み、テーブルで自分のオリジナル・ハンバーガーを作ります。ハンバーガーとホットドッグのお供には、サラダとベイクド・スウィートポテトなお夕飯。やっぱり、ごはんを誰かに作ってもらうのはいいですね!サブ飼い主さん、ありがとう。

そしてディナー中も、この人たちはまだまだ走り続けます。

 
夕方にはかなり涼しくなり、わんこたちにもパーフェクトな時間帯でした。



ジャズミンは、ちびっこだけど元気だね!この体力は、Yogiにもラッキーちゃんにも負けていないかもしれません。(ナナさんは、ソファで飼い主とまったりでした)

夕食後はテラスへ移動し、飼い主たちはティータイム。

さすがに午後中たくさん遊んだわんこたち、どっと疲れが出たようです。

ラッキーちゃんだけはテラスでもボールパスを繰り返し、まだまだ元気なご様子でした。

しかし、帰るよと言われると、帰宅を突然拒否するYogiさん。

そんなに我が家のドッグランを気に入ってくれたなんて、うれしいなぁ。Yogi&ラッキーちゃん、またいつでも遊びに来てね!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.406|おうちパーティーComment(1)Trackback

4わんこ大集合で、バックヤード・ドッグラン

2014/06/18(Wed)00:45

日曜日の午後は、おやつと一緒にオトモダチが遊びに来てくれました。

飼い主たちは、お外のテーブルにてまったりさせてもらいましょー。

本日のゲストは、ウェルシュテリアのYogi(1歳半)と天才ベルジアン・シェパードのラッキーちゃん(1歳半)。Yogiは今シーズン初、ラッキーちゃんはお初な我が家のドッグランですョ。

それにしても、この人たちが走る、走る。どこまでも走ります。

炎天下でも、とにかくわんたちは元気です。

疲れると自ら木陰で休憩し、うまく調整できていたと思います。

ナナさんは、オトモダチが遊びに来てくれたことに大興奮のご様子でした。しかし興奮し過ぎて、ペットコレクターの威力があまり発揮されず・・・ナナさん、今度のお誕生日パーティーはどうするよ???

ジャズミンも一番小さいながら、みんなに追いつこうと頑張りました。

2人とも、Yogiとラッキーちゃんにたくさん遊んでもらってよかったね!!!

お写真が多くなるので、ディナー編は別記事に続きます。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.405|おうちパーティーComment(4)Trackback

お行儀の悪いパグと一緒に・・・お好み焼きパーティー

2014/06/16(Mon)12:35

土曜日は曇り空でとても風が冷たく、お外でのディナーは諦めました。

というわけで、久しぶりのダイニングルームでのおもてなし。今回は、日本から持参のプレイスマット(ランチョンマット)を使ってみましたョ。

こちらの和モダンなプレイスマット、異なる10パターンほどを書家のオトモダチに作成してもらいました。彼女は普段、日本酒ラベルやお店の看板ロゴを書くお仕事をしているのですが、今年に入ってからは雑誌やTVに出たり、映画やTV、CDジャケットのタイトルを書いたり、多方面で活躍しているステキな女性なのですワ。

150枚くらいを和紙で作ってもらったので、次回帰国まで大切に使いたいと思います。だってね、こんなステキなものが使い捨てなのですよっ!!!一気に使うと、すぐになくなってしまいます。

さて、この日はゲストのリクエストによりお好み焼きを。他には、枝豆、グリーンサラダ、海藻サラダ、キュウリキムチ、いんげんの白和えなんかを添えました。

パグズは、もちろんダイニングに陣取ります。

しかし、どこでどうなったのか?ジャズミンが「くれ、くれ」とテーブルフードを催促するようになってしまいました。ナナさんはじっと座って待つタイプなので、「くれ、くれ」と椅子に手をかけることはありません。ジャズミン、それはどこで覚えたの???

仕方ないのでおすわりをさせてから、サラダをシェア。我が家では、パグズに多少のテーブルフードを与えます。きちんと待っていたらもらえるのにね。なぜ?なぜ?なぜ?

ナナさんをテーブルで一緒に座らせても、テーブルの上の食べ物を取るようなことは絶対にありません。大人しく、膝の上に座ります。コーヒーテーブルの上のおやつを取るようなこともありません。(でも、拾い食いはするというこのミステリー)

ジャズミンは拾い食いをしないのですが、テーブルの食事には猛烈に反応します。膝の上に大人しく座っていられるわけもなく・・・。

うーーん、どうしてなの〜???

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.402|おうちパーティーComment(2)Trackback