長くなるので、興味のある方だけどうぞ。
ナナさんの拾い食いが直りません (ノД`)
以前に比べると格段によくなってはいるものの、まだまだ完璧ではありません。リーシュを付けた自宅周りの散歩では(慣れているからか?)まあまあ上手く歩けるのですが、あまり行かない場所では(食べるものを探して?興奮して?)豹変します。リーシュを外すと、バックヤードでも暴走します。
家の中でLeave it(さわらない)とかWait(まて)とコマンドすればおもちゃもおやつもきちんと待てるのに、たんぽぽなんかを外で見つけると聞こえないみたいです。なぜ?????(飼い主が手に持っているおやつやおもちゃに関しては、外でもちゃんと待てるようです)
今までは周りから「パグだからね(仕方ない)」と言われたり「3歳になれば自然と直るよ」なんて言われていたのに、先日の
パグ・オフ会ではパピーちゃんたちもまったく拾い食いをしておらず(ノД`)
他のパグ飼い主さんたちに相談してみたところ、みんな「うちもティッシュ食べるよ」とか「うちも、たまにやるよ」とフォローしてくれたのですが「でも、うちはティッシュどころかなんでもすべて食べるよ」と言うと、Oh, noと。
ホントに何でも食べるんです。枝、葉っぱ、どんぐり、石、土、花、ミミズというナチュラルなものから、レシート、付箋、プリザーブドフラワー、ワイシャツの襟のところに入っているプラスチックの芯みたいなの、ティッシュ、ホコリ、糸くず、タイル?などなど人工的なものまでなんでもこい。本当に危険です。飼い主も本気で、Oh, no (PД`q)(PД`q)(PД`q)と言いたい気分です。でも、家具なんかは絶対かじらないし、観葉植物なんかにも興味を示しません。(ナナさんの届く位置にある)テーブルフードにはノータッチ。朝夕の食事は、こちらがOKと言うまで絶対に食べません。でも、オトモダのお家でそこのわんちゃんのごはんを盗み食いするのはなぜですか????(ボウルにドッグフードが残っていた)
拾い食いはもちろん口に入れた時点で、飼い主が手を入れて取り出します。叱ります。ナナさん抵抗しません。(なにかを食べてる途中で取り上げても、がうがうしない子です) アイコンタクトで叱ると、拾い食いしたものをぺっと吐き出すことも多々あります。しかしこちらが見ていない時にはそのままもぐもぐするので、外ではあんまりオフリーシュにできません。
ナナさんの名誉のために申し上げますと、彼女は拾い食い以外、手のかからない子だと思います。拾い食い以外に関するコマンドはほぼ完璧、大人しくて人間好き(子供にいじられても抵抗しない)、ヒトにも犬にも滅多な事では吠えません。大人しいのでオフィスにも連れて行けるし、一緒に長時間ソファでじっとしていられます。トイレは外でするようにしつけていますが、8時間くらいまでなら我慢可能です。フリーにさせてお留守番をさせますが、家でなにかを壊したということもありません。
ナナさんがパピーの頃は、グループレッスンのしつけ教室に週1回、4ヶ月ほどみっちり通いました。その時はLeave it(さわらない)で拾い食いを防止すると教えられましたが、Leave itは、飼い主が持っているおやつにしか効果なし。落ちているものには聞こえていません。なぜ?????
他にもWatch(見て)でアイコンタクトをさせて拾い食いを防止すると教えられましたが、これも同じく、落ちてるものを見つけた時には効果なし。なぜ?????
しかもどうしたことか、グループレッスンではやる気が出るのか???レッスン時に拾い食いはしないんですね。飼い主とナナさんの間に先生がおやつを置き、飼い主がナナさんを呼びます。ナナさん、おやつをちら見するものの、きちんと飼い主のところまで走ってきます。なーーぜーーー????
仕方ないのでプライベートレッスン(鬼教官)にも指導をお願いしました。グループレッスンは褒めて育てる学校だったため、プライベートレッスンにはびびりまくりのナナさん。
拾い食いをしようとするタイミングで、リーシュを強くぐっと引っ張ったり、首元をパンチで(シーザーのように)コレクションするというのが手法です。が、これもオフリーシュだと効果なし。
Recall(Comeで呼び寄せる)のトレーニングも、オフリーシュだと問題ありありです。あああ、タンポポ食べそう!と思って名前を呼ぶと、まずは目の前のタンポポを口に入れ、もぐもぐしながら飼い主のところへ戻ってきます。
先日何人かのオトモダチから尋ねられたのは「小さい頃に、食べ物のトラウマがあったのでは?」でした。ナナさんは生まれた時から極小だったから、(エサを兄弟に横取りされて)いつもお腹が空いていたんじゃないの?と。
たしかに、明らかに群れから疎外されてる感ありありのお写真ですね (ノД`) (ナナさん=ペットボトル隣の小さな子)
いままで病院でもチェックしてもらったのですが、特に身体には異常なし。ということはお恥ずかしい話、明らかに飼い主のしつけに問題がある???? しかし、もしみんなの言うように食べ物に対するトラウマだった場合、これはどうすればよいんでしょ?????
一度、ナナさんが便秘になりました。病院に連れて行ってレントゲンを撮ってもらったところ、なにか異物?影?が写っています、と。
そして・・・ナナさんのお尻から出て来たものは・・・タイルの破片?でした ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
いまじゃあオトモダチはみんな笑い話にしてるけど、笑えない・・・。なんでそんなものを食べるんですか????
本当に、拾い食いのみがいまの重要課題です Σ(´Д` )
にほんブログ村PR
あぁ、我が家もそうです!
2013/09/13(Fri)14:54
先代は家族からもらった食べ物以外口にしない子でしたが、2代目もナナさんのように
何でも食べました、本当に何でも。カメムシまで食べた(笑)
今の子達には、その都度、叱ってるんですがダメなんですよねぇ。相談した獣医さんにも『パグだからね』で終わっちゃったし、どうしたらいいのか‥。とりあえず、口に入れそうな物は片付けるって事しかやってません(笑)参考にならず、すみません(′ω`)
No.1|by せつ乃|
URL|Mail|EditRe:あぁ、我が家もそうです!
2013/09/14(Sat)12:40
貴重なお話、ありがとうございます〜。
やっぱりパグちゃんによって違うんでしょうか???同じように育てても・・・ってことですもんね?
きゃーーーカメムシ・・・食べてるのを目撃したら、固まってしまいそうです(汗)
家の中で静かにしてたり、姿が見えなくなると、なにか食べてる????と、わたしが過剰に反応してしまいます。草くらいなら別に気にしないけど、明らかに危ないもの(プラスチックとかタバコの吸い殻とか)は本当にやめてほしいです(涙)