忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/11(Tue)01:13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

わんちゃんと人間がシェアできるおやつ、その名もチーズ・プリーズ。

2013/12/03(Tue)12:50

トレーナーさんにはよく「自宅でのトレーニング時と外でのトレーニング時のおやつは分けなさい」とアドバイスされます。集中力が欠けやすい外でのトレーニング時には、いつもよりも特別なおやつを与えなさいと。

そんなナナさんの特別なおやつがこちら、チーズ・プリーズです。

材料はシンプルにウィスコンシン・チーズのみ。もちろん保存料も人口香料も一切使われておらず、99%ラクトースフリーで、アレルギーの心配もありません。
チーズをカリカリにしたチーズクラッカーなので、袋を開けるととーーーーってもよい香りがします。「サラダ、スープ、パスタにトッピングしましょう」とあり、人が食べても美味しいです。

ひとつあたり3カロリーとトレーニングにも最適ですよ。
 
ナナさん、待ちます。

見つめます。

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

アジリティトレーニングに持参したところ、秒速でクラスメートのわんちゃんたちに囲まれました。みんな、匂いにものすごく反応します。了解をもらってからみんなにもおすそ分けしましたが、大変な食いつきでおかわりをリクエストされました。

チーズ・プリーズ、スゴ━━∑Σ(゚Д゚●ノ)ノ━━ィィイイ!!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.176|ごはんComment(2)Trackback

ナナさん、おやつちょうだい!の合図

2013/11/28(Thu)00:40

小腹が空いた時のナナさんは、飼い主のもとへKongを持ってきます。わざと無視しても気付かせようとし、何回もばんばん音を立てて投げ落とします。

そしてアイコンタクト。

Kongにクッキーを入れてあげると、中身を出そうとがんばります。

引き続き床に投げ落としてみたり。

しばらく舐めてみたり。

食べ終わると、またちょうだいとやってきます。

再びアイコンタクト。

そしてまた、一人でこつこつがんばります。

しかし飼い主が別の部屋へ移動すると・・・ナナさんも一緒にやってきます。

Kongも一緒にやってきます。

食べたいっ!!!でも遊びたいっ!!!乙女心は複雑です。

以前はピーナッツバターやフローズンフルーツを入れたりしましたが、フロアやカーペットが大変なことになるのでやめています。クッキーが一番お掃除楽チンです。

しかしナナさん、君は24時間小腹が空いてるね・・・。
□ヾ(・ω・`。) フキフキ

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.165|ごはんComment(0)Trackback

スメルト?ナナさんを撹乱させるおやつ

2013/11/25(Mon)06:10

いつものお店にて、おやつの量り売り。

なんだかいりこっぽいものが売ってるなぁと思ったら、Smelt(スメルト)とありました。
ワカサギとかししゃもに似ているお魚です。

まずは臭いチェックから〜。(お魚臭いです)

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

注)ナナさんです。 (((( ;゚д゚))))アワワワワ

よっぽど美味しかったらしく、食べ終わった後も飼い主の手をしばらくぺろぺろします。

注)舌ながっ(;´Д`)

散歩から戻ると、2匹くらいのスメルトをおやつにしています。高速スピンでダンスするのはもちろんのこと、いつもは我慢強いナナさんがスメルトを前に撹乱します。
通常はこのように伏せの体勢で前足におやつをのせ、そのままの姿勢でずーーーっと数分感静止できます。OKの合図があるまでは動きません。しかし、スメルトを見ると態度が豹変してしまうんです。伏せの体勢からマテと言っても、スメルトを見つけた瞬間じりじり匍匐前進で近づいてきます。(匍匐前進なんて一言もコマンドしていないのに)前足にスメルトを置くと、びっくりして飛び上がります。至近距離にスメルトがあると駄目ですか????

スメルト以外のおやつで再度試してみたところ、やはりこのお写真どおりずーーーーっと待っていられました。スメルトには、ナナさんの集中力を欠く大変ななにかがありそうです。

ナナさん、この異臭を放つ小魚が我を忘れるくらいすごいおやつなの???

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.155|ごはんComment(1)Trackback

ナナさんの代用食(非常食)

2013/11/20(Wed)13:00

通常、ナナさんはオーガニック生肉を食します。(詳細はこちら

しかし生食は、もしもの非常食には向きません。というわけで、こちらの代用食を購入してみました。
 
Stella & Chewy'sは、100%人用基準の材料を使っているところが気に入っています。USDA検査済みの穀物飼育肉類と、オーガニックフルーツ&野菜をミックスしてからフリーズドライ。もちろん防腐剤、着色料、塩や砂糖なんかは未使用です。

パッケージに入っているパティはこんな感じ。

これをお湯でふやかして与えます。(小さくしてそのまま与えてもおっけーです)

ナナさんの体重だと、1日でパティ2.5枚くらいを食べる計算です。一日あたりの食費は350円くらい。これだといつものオーガニック生肉を与える方が安いので(生肉は2日で250円くらい)、我が家ではあくまでも生肉の代用食かと。

いや、たまにね、サブ飼い主がナナさんの食事を解凍し忘れて、若干イラっとすることがあるんです。パックの残りを与えたら、新しいものを冷蔵庫に入れておいて自然解凍したいのに・・・。

ある意味そういうシチュエーションは、我が家では大変な非常事態です。お腹を空かせたナナさんが冷蔵庫の隣で狂ってしまうので・・・。そんな時には、解凍不要のこちらが大活躍してくれることと思います。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.156|ごはんComment(2)Trackback

ナナさんと、スルメな兎耳

2013/11/17(Sun)14:45

ナナさん大好物のうさぎ耳。(詳細記事はこちら

以前購入したものの、ブラウンバッグの中で忘れられていた残りを見つけました。

さっそくナナさんにプレゼントしてみましょう。

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

注)ナナさんです (;´Д`)

いつもはバリバリおせんべいのような音を立てて食べるのですが、ブラウンバッグの中で湿気てしまったのか???ウサギ耳が噛み切れません。

ううううう、スルメのようなお姿になってしまいましたね (((( ;゚д゚))))アワワワワ
 
飼い主が手を離すと、ナナさんこのまま飲み込んでしまいます。しかし、自力では噛み切る事が不可能な模様です。ごめんよ、ウサギさん 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ゴミ箱へ消えました・・・。

教訓。兎耳は購入後すぐに与えましょう。(もしくはちゃんと密封容器に入れましょう)


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.143|ごはんComment(1)Trackback