ナナさん、パグちゃんには珍しくあんまり太らない体質です。
しかしサブ飼い主がナナさんを少しだけ太らせたいようで、ショップと相談の上でごはんの量を増やすことにしました。
いままでは生肉1パックを2日で食べていましたが(4等分にして、朝夕x2日)、これを3等分にし1.5日で食べさせるように。
※お写真はバイソン&内蔵ミックスです。
クリスマスあたりのナナさん。
この頃の体重は、4.6キロくらいでした。
ごはんを増やしてから、2週間後。
見かけはあんまり変わらないのですが、300gアップの4.9キロまで増えました。抱っこすると、若干重くなったような気もします。
最近のナナさん。
ウェストのくびれはそのままで、体重も4.9キロをキープ中。
全体的に引き締まっているからか?「ナナさんの体重が4.9キロになりました」と伝えても、あんまり信じてもらえません。ショップのおねえさんたちや獣医さんにも「ナナは、4キロくらいしかないでしょう?」と言われます。
こんなに細いナナさんは、ごはん以外にもかなりのおやつを食します。
我が家でストックしているのは牛肺を乾燥させたものや、
豚さんの鼻を乾燥させたもの、
うさぎさんの耳を乾燥させたもの、
スメルトを乾燥させたもの、
冷凍の牛骨、
冷凍の鹿足なんかです。
朝ごはん&夕ごはんの後にデザートとして、お散歩(お外でのトイレ含む)から帰ったらご褒美に、しつけの自宅トレーニング用に、おやつを食べたいとおやつボックスに連行されて仕方なく・・・となんだかんだで1日何回も間食します。
さらに朝夜には、Beef Chew treat(牛の噛むおやつ)を30分ずつくらい与えます。
週1回のアジリティトレーニングへ行くと、先生から「おやつの出し惜しみをしない!!!」と注意されるので、この日は1時間で与える量もすごいです。アジリティの日は、特別に
チーズのおやつを使います。
しかし、こんなに食べても太らないナナさん!!!飼い主はナナさんがうらやましいよぉ!
※獣医さんでは年に数回テストしていますが、寄生虫がいるわけでもなく・・・やっぱり体質のようで。ナナさんは、新陳代謝が良過ぎるみたいです。
にほんブログ村