忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/02/09(Sun)15:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ジャズ子専用、ブリーダーさんのオリジナル・ブレンドごはん

2014/02/21(Fri)02:50

ナナさんとジャズミンが生まれたブリーダーさんは、生食推奨派です。そこで、自分たちのパグズ全員に生食を用意しているのですが、市販品ではなくオリジナル・ブレンドを与えています。

チキン、ビーフ、ターキー、イワシなどをミックスし(お肉やさんで骨も粉々にして入れてもらいます)、ここに野菜と果物を加えます。そして、ほーーーんの少しの赤ちゃん用粉ミルク(鉄分の入っていないもの)とゆで卵の殻(ミルで粉にしておく)を加えてまぜまぜして、小分けにして冷凍させているそうです。

ジャズミンには、このキューブを解凍して朝夕ひとつずつ与えています。

飼い主はブリーダーさんからスターターキットとして2週間分の生食をいただきましたが、それが終わればナナさんと同じ食事にチェンジする予定でいます。

ジャズミン、ナナさんとは違い、食事はよく噛んで食べます(とっても時間がかかります)。

我が家ではまずナナさんにごはんを食べさせてから、ジャズミンの食事タイムです。

それにしても、拾い食いの問題もあるGulperのナナさんが、ジャズミンのごはんは横取りしません。もちろん、最初は一緒にお皿から食べそうになりました。でも、1度注意すると、ジャズミンのごはんには手を出してはいけないとわかったようです。ナナさん、すごいぞ!!!!

ナナさんと違い、今のところあまり食に執着しないジャズ子さん。食べ物の好き嫌いもありそうです。(ナナさん大好物のバナナは食べませんでした)

飼い主、これからはジャズ子専属栄養士をがんばるよ!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.277|ごはんComment(1)Trackback

ちびパグ・ジャズミン、ナナさんのおやつ横取りが得意技

2014/02/17(Mon)21:20

ジャズミンに小さいVeal Chewを与えたところ、ナナさんも同じものが欲しいと言うんです。(いつものBig Chewは嫌らしい)

というわけで、今回はナナさんが飲み込まないよう飼い主が手に持って与えています。

今のところ、ジャズ子はGulperではないらしい。ごはんもきちんと噛んでます。

しかしちびパグ・ジャズ子、途中からはナナさんが食べていたVeal Chewを横取りです!

あああ、やばい・・・ナナさんがキレるな・・・と一瞬思ったのですが、飼い主よりもナナさんが上手でした。

ナナさん、がうとも言わず、ただジャズミンを見つめるだけ。

ナナさん、飼い主はナナさんの優しさに感激したよ!!!!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.273|ごはんComment(1)Trackback

ナナさんとオメガ3

2014/02/14(Fri)04:20

ブリーダーさんのすすめにより、ヨーグルトの他にもオメガ3をナナさんに与えています。

これはナナさんのために特別購入した訳ではなく、サプリおたくのサブ飼い主のものです。 わんこも人間と同じサプリでよいみたいです。

オメガ3(DHAやEPA)には、血液中の脂質濃度を下げる働きがあるといわれているそーな。こちらを3日に一度、2錠食べさせます。

ナナさん、サプリを見せるとおすわりします。ルーティンだからか?よくわかっているようです。

まずは1粒。

そして2粒。(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-

美味しくて、ますます健康になるならなおよろし。

ナナさーーーーん、指を舐めても3粒目は出て来ませんョ!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.264|ごはんComment(0)Trackback

ナナさんとヨーグルト

2014/02/10(Mon)21:20

ナナさんの大好きなヨーグルト。今まではたまにしか与えていなかったのですが、ブリーダーさんのススメにより毎日サーブすることにしてみました。

ブリーダーさんいわく、脂肪分は多くてもよいらしーです。が、我が家は2%の無糖ローファットにしています。Greek Yogurt(ギリシャヨーグルト)なのは、通常のヨーグルトよりもタンパク質が2倍でよいかなぁと。 

ヨーグルトにはフルーツをトッピングして、夕食後のデザートとして与えています。この日のガーニッシュは、ブルーベリーでした。

量はだいたい小さじ1〜2ですが、たくさん食べた気分になるようお皿に伸ばします。

最後までキレイに食べたら・・・

おすわりをして待っていれば、もっとヨーグルトをもらえると思っているナナさん。そんなに見つめても、ヨーグルトのおかわりはありません〜。

ナナさん、ヨーグルトはまた明日!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.259|ごはんComment(1)Trackback

Beef Chewを大人買い

2014/02/09(Sun)06:00

待ちに待ったナナさん宛荷物が届きました。

Made in Canadaのナチュラルおやつの下から出てきたのは・・・

大量のMade in Canada Beef Chewですよっ!!!

牛の筋を長時間乾燥させたナチュラルな噛むおやつは、ナナさんの大好物。もちろん無添加で安心です。
 
飼い主は今までいろんなブランドを試しましたが、こちらのBeef Chewが一番長持ちすると思います。(同じブランドのVeal Chewはナナさんには細すぎてダメでした。15分くらいで食べ終わってしまいます。)

いつもは地元ショップで購入しているのですが、人気商品らしく常に売切れ&入荷待ち。そこで製造元に連絡を取ってみたところ、メール、電話、ネットで注文できるというではないですか!

通常は10”(25cm)のOriginal Beef Chewを購入する我が家ですが、初めて16"(41cm)を試してみることにしましたよ。だって、お値段がほーーーんの少ししか変わらないんです。(ショップで10"を購入すると1,000円プラス税金、製造元から16"を注文すると1,050円プラス送料&税金)

※上から順番に16"、10"、8"(16"を半分にカットしたもの)。
 
さすがに16”は長すぎるので、ナナさんには半分にカットし8"で与えます。

16"は10"と比べるとBig Sizeですが、ナナさんはあまり気にならない模様です。片手で食べちゃうなんて男前!

やったね、ナナさん!!!これから数ヶ月はがじがじ食べ放題だ~。

しかし大人買いの代償は高かった・・・お値段締めて3万円なり。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.256|ごはんComment(1)Trackback