定期検診で獣医さんを訪れた際、受付のおねえさんからドッグ・パスポートをいただきました。
パスポートは、1匹につき1冊です。
ヨーロッパのドッグ・パスポートのようなイケてるデザインではありませんが、無料ですから。
パスポートを開くと、左側にはわんこと飼い主のインフォメーションを記入する欄があります。(ナナ&ジャズは、獣医さんのところでシールを貼ってくれました)
下段には、写真を貼れるスペースがありますョ。
右側には、獣医さんの連絡先と救急病院の連絡先。
ワクチンやフィラリアのお薬を書き込む欄もあります。
ページの最後にはポケットが付いているので、ここには獣医さんサイン入りのワクチン証明書を入れようと思います。
病院によってスタイルは違いますが、ワクチン証明書はだいたいこんな感じです。
基本は、飼い主個人情報、わんこの情報、ワクチンの種類と接種日(抗体持続期間含む)、担当医サインかな。
獣医さんを訪れる際や旅行の際、この1冊を持ち運ぶだけでよくなるのはとても助かります〜。
それにしても、この日は
お会計の他にも非常にびっくりしたことがありました。
えぇ、ナナ姐さんの体重です ギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!
待合室ではまず体重をチェックするですが、看護婦さんには「体重計が壊れているかもしれないから、もう一度計りましょう〜」とまで言われてしまいました。うん・・・壊れていないと思います。調子に乗って増量計画をがんばりすぎた結果です Σ(゚Д゚;)ギクッ
ナナさん、昨年の5.35キロから、7.62キロの最高記録が出ましたョ ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!! ジャズ子は去年のパピー時代な2.6キロから、6.44キロへの増量です。
ナナさん、生まれて初めて「おデブ」呼ばわりされましたΣ(゚д゚lll)ガーン 獣医さんからストレートに「太り過ぎ!!!」とのご意見です。ナナさんの理想体重は、マイナス1キロだそうですΣヽ( ゚д゚)ノ ワッ!!
そして、ジャズも四角すぎるとのご意見でした。「She is so square!!!!」というわけで、ウェストのないジャズ子もアウトだそうです(゜∀゜)
先生からのアドバイスで、お肉の量を減らし、野菜でカサをアップさせる作戦でがんばります。ナナさん&ジャズミン、しばらくダイエットにお付き合いよろしくネ。
サブ飼い主さん、ごはんの量を盛りすぎたと反省しまくりでした・・・。
にほんブログ村