忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/09/02(Tue)00:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ナナさんと、手作りかまくら

2013/12/29(Sun)13:25

甥っ子リクエストにより、フロントヤードにかまくらを作ってみました。

夕方作業のため、ライトアップにキャンドルを〜。

ちゃんと、大人も座れる大きさです。

そのお隣には、ナナさん専用のミニかまくらも作ってみたのですが・・・。

 
ナナさんは大きいサイズのかまくらに、甥っ子と入る方がよいらしい。



これで調子に乗った飼い主は、バックヤードにももっと巨大なかまくら?お城?を作ってみましたよ。

ナナさん、なかなかいい大きさでしょ?



ここに、護衛の雪だるまを追加しましょうね。


ナナさんも、お城の内側からパトロール。

しかし、秘密の入口は小さ過ぎました。

大人は若干かなりツライです・・・。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.206|日常のことComment(1)Trackback

パグの魔法

2013/12/24(Tue)13:30

最初は「犬が恐い・・・」と半べそだった甥っ子も、着々とパグの魅力に取り憑かれてしまいました。

周りもびっくりするくらい、ナナさんにべったりなのです。

自分からごはんを与えたり、コマンドで言う事をきかせておやつを食べさせたり、トイレに連れて行ったり、ボールを投げて遊んだり、おもちゃで引っ張りっこをしたり、写真を撮ったり、ハグしたり・・・とにかく何でもやってみたいんですと。

日中は家中で「ナナちゃん」コールが響きます。そして甥っ子はナナさんと暮らすため、カナダ人になりたいそうです。

そんな兄に感化されてか?ギャン泣きだった姪っ子も、ナナさんとの距離が確実に縮まりました。

ナナさんのお洋服をたたんだり、「かわいいね」と言いながらなでなでしたり・・・。

この日はついに!!!隣に座ってしまいましたっ!!!!

4日前はナナさんが少しでも近づくと号泣し、必死になって逃げていたのに・・・これはとんでもない進歩です!!!!

そして、今までわんちゃんに無関心だった飼い主妹までもが「パグ飼いたいかも・・・」と言い出しました。抜け毛もまったく気にならなくなり、姪っ子&甥っ子以上にナナさんを溺愛してくれています。

ナナさん、パグの魅力は魔法だわー。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.201|日常のことComment(3)Trackback

ナナさんと、甥っ子&姪っ子の距離

2013/12/23(Mon)13:10

甥っ子&姪っ子、カナダ滞在3日目。



甥っ子(4歳)は、毎日の雪かきが楽しみな様子です。

ナナさんもだんだん距離感が分かってきたのか、甥っ子には自分から近寄って行くようになりました。

いい子、いい子も慣れたもの。

しかし、本気でへたれな甥っ子君。実はわんちゃんが苦手なのですが・・・ナナさん効果で、少しは克服できたかな??

「ナナちゃんが(自分のことが)好き過ぎて、日本に着いてきたらどうしよう」が悩みですから。

姪っ子(1歳)は、まだまだわんちゃん(ナナさん?)が未知な生き物のようです。

おいでと言っても、ナナさんと一定の距離を保ちます。

ナナさん、帰国までには3人一緒にお写真撮れるかな????

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.200|日常のことComment(2)Trackback

初めまして、ナナさん

2013/12/22(Sun)12:25

クリスマスをこちらで過ごすため、昨夜より飼い主家族が日本より遊びに来ています。

甥っ子&姪っ子は、ナナさんとはじめまして。いつもFaceTimeでは一緒に会話をしておりますが、実際に会うのは初めてです。

翌朝には、一足先にサンタさんがやって来ましたよ。
ナナさんも、みんなと一緒に興味津々のご様子です。

寒いのが苦手なナナさんですが、雪遊びにも参加してくれました。



室内でのナナさんお気に入りは、飼い主母の膝の上。

母が座ると、ナナさんは一目散にやってきます。

しかし急に家の中が賑やかになり、少々落ち着かないようです。

ベースメント・ピアノ正面は、通常ナナさんのプレイエリアなのですが・・・

早速、甥っ子&姪っ子に占領されてしまいました。

飼い主妹の膝に座り、ソファから子供たちを見つめます。ナナさんは子供たちより、大人の方が好きらしい。

数日したら、騒がしいのにも慣れてくれるかな??? ナナさん、これからしばらくよろしくね!!!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.199|日常のことComment(2)Trackback

ツリーの下にはミニチュア・クリスマス・ヴィレッジを

2013/12/21(Sat)00:55

今年はぎりぎりになってしまいましたが、ツリーの下にやっとクリスマス・ヴィレッジを飾りました。

 小さなお家の模型には、すべて明かりが灯ります。
※高価なクリスマス・ヴィレッジには、電車が走ったり、人形がかわいく動いたり(アイススケートをしたり)なんていう仕掛けもありますが、我が家はいたって普通バージョンです。

イエス・キリストの誕生をお祝いするのが、クリスマス。

というわけで、ツリーの下にはキリスト誕生の様子をかたどったヴィンテージ模型も一緒に飾っています。

ナナさんも、ヴィレッジには興味津々のご様子です。

でも・・・やっぱり寝た・・・。

小さなパーツを食べようとしたらどうしよう・・・と若干不安でしたが、食べ物ではないとわかってくれた模様です。

ナナさん、ヴィレッジはくれぐれも破壊しないでね!でも、姪っ子には破壊されそうです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.198|日常のことComment(0)Trackback