忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/07/18(Fri)13:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おパグと暖炉

2014/11/18(Tue)02:30

週末は、今シーズン初めての積雪でした。

というか、今週は最低気温がマイナス10度以下の日もあるそうで。おパグのお散歩に行きづらい季節になりました(ノд`@)

さて。こんな寒い日に!というわけで、サブ飼い主さんが張り切って暖炉の火をおこしてくれました。

このお家に引越してはや3年。実は、初めて暖炉を使ってみましたョ。(お手入れが面倒で、今までは使用しておりませんでした)

でも、ナナさんは賢いです。こちらがなにも言わずとも、ちゃーんと暖炉の前を陣取ります。
 
ナナさんは、暖かい場所がよくわかっているんだネ!

ジャズミンはなかなか近寄らないので誘導してベッドに座らせてみましたが、すぐにソファへ舞い戻ります。飼い主の側でぴったりくっつき、眠る方がよいようです。

暖炉の火&iPhoneだけで、黒い物体を撮るのは難しいですネ。

ジャズミンは引き続き飲み薬を服用しておりますが、お見舞いに来てくれたYogiママもSchatzieママも「ホントに病気だったの?」と驚くくらい、とても元気になりました。

ジャズミン、早く以前のごはんが食べられるようになるといいね~。(現在は手作り食を、スモールポーションで与えています)

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.526|日常のことComment(1)Trackback

Costcoの神とサブ飼い主不在時のナナ&ジャズ

2014/11/08(Sat)05:10

先日Schatzieママから、こんな素晴らしいアイテムを教えていただきました。

なんと!ただオーブンに20分入れておくだけで、あつあつの海老天ぷらが出来てしまうのですっ!!!モントリオール在住の方がいらっしゃれば、即Costcoへお急ぎください。

というわけで、この日は1人にもかかわらず、真面目に夕食を作ってしまいました。

お葱はカットしたものがタッパーウェアに入っているので、おうどんを茹でてかまぼこを切っただけですが。しかもおうどん汁はめんつゆ使用で、調理時間は5分ほど(オーブン除く)。

天ぷらをオーブンに入れているあいだは、おパグと十分に遊べるところもよいですネ。

ナナさん&ジャズミンも、ほんの少しだけかまぼこを食べました。

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

しかし、夕食後に翌日用のごはんを準備していると、おパグは拗ねてパグ部屋へ避難してしまいました。

ナナさんは拗ねると、1人椅子の隅っこでふて寝に入ります。呼んでも聞こえないふりですから。

そしてジャズミンはというと、ベッドを(マッサージしているみたいに)両足で押しながら、ベッドをひたすら噛みまくります。飼い主は噛めないので、ベッドへの八つ当たり???

で、そのまま噛み疲れ、コテっと寝ます。お口は、ベッドを噛んだそのままです。

いつもは、サブ飼い主さんが夕食後に遊ばせてくれますからね。誰も相手をしてくれないのが、腑に落ちなかったんだなぁ m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.519|日常のことComment(4)Trackback

カナダのハロウィン・デコレーションと朝散歩

2014/10/31(Fri)22:15

ハロウィンの時期は、おパグさんとの早朝散歩が楽しいです (^▽^)/

なぜならば、ご近所さんのハロウィンデコレーションを眺めつつ、お散歩できるから~。クリスマス時期もデコレーションは同じくらい楽しいのですが、いかんせん寒すぎて (T△T)

玄関先には死体やおばけ、コウモリやクモなど、各家庭で工夫をこらします。

こちらではよく見かける「車のドアやトランクにはさんでドッキリを仕掛ける手」(名称不明)は、暗闇で出会うと驚きますネ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

そして、我が家のご近所さんで一番気合が入っているのは、こちらのお宅 w(゚o゚)w オオー!
 
屋根の上には、ものすごーーーーーく巨大なクモ&ガイコツ(クモ襲撃中?)が。このクモ、なんと車よりも大きいのです。

玄関先には、イノシシと戦うガイコツでしょうか?しかもこのイノシシさん、実物は飼い主の身長くらいあるんです。その後ろには棺桶や魔女などなど、ハロウィン集大成ですネ。夜になるとイノシシの牙や歯、その他のキャラクターもライトアップされ、ますます不気味度UPですョ |)゚0゚(| ホェー!! ま、我が家では絶対無理ですな(・_・ ))(( ・_・)んーん

ナナさん&ジャズミン、今年はどんなオトモダチが遊びに来てくれるかな?いまからハロウィン・ナイトが楽しみだね~o(*^▽^*)o~♪

(こちらは時差の関係で、日本より遅れてのハロウィンです。)

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.513|日常のことComment(2)Trackback

パグ飼いあるある?都市伝説?パグはパグを呼ぶ!!!

2014/10/25(Sat)02:40

パグ飼いのみなさんは、「パグがパグを呼ぶ」という現象を信じていらっしゃるでしょうか?

飼い主は、思いがけない場所でよく「パグ飼いさん」に遭遇するのです。例えば、クルマのディーラーさん、お花やさんの店員さん、エステティシャンのおねーさん、道行く方などなど、挙げるとキリがありません。

サブ飼い主さんが予約をしていたディーラーさんで試乗をした際も、おパグの話は一言もしておりませんでした。

が、帰り際にドアのところで立ち話をした際、セールスのお兄さんは実家でフォーン&黒パグを飼っているというではないですか!もちろん、お兄さんもうれしそうに携帯を取り出し、おパグ自慢が始まります。「じゃーまたねー」のはずが、そこから延々のパグトーク (*゚▽゚)ノ

先日、初めて施術を担当してくれたエステティシャンのおねーさんも、まさかまさかのパグ飼いさん。実家でフォーン&黒パグを飼っているそうで、そこから90分パグトークが止まりません。お会計時にも携帯を取り出し、たくさんのお写真を見せてくれました。リラックスどころか、興奮して帰宅した飼い主ですョ (*ノェノ)キャー

お花やさんのおねーさんも、レジで飼い主の待受けを見て「わたしもパグを飼ってるのっ!!!」と。なんでしょう、この「パグを飼っている」というへんな連帯感はwww

おパグを後部座席に乗せ、テイクアウトのお食事を待つ少しの間には、窓の外からも数人の方にお声をかけられます。「うちにも、パグがいてっ!!!」と興奮気味のパグ飼いさん。飼い主も同じではありますが、どうしても黙っていられないらしいです (*^.^*)エヘッ

オトモダチが、近所のファーマーズマーケットで、パグを2匹連れた方に会ったというのです。「で、どこに住んでるって?どんな感じだった?パグは女の子?名前は?」と質問攻めにしたところ、「話しかけてないからわからない」と、パグに興味のない彼女からは訳のわからない返答をされました。

「パグを見たら、普通は話しかけるでしょ!」とコメントしたところ「そういえば数人が彼女を囲んで、わたしも飼ってる、うちには2匹いて~etcと話しかけてる人がいたョ」と。やはり、パグ飼いさんは世界共通ですな。カナダの方も、他のパグを放っておくことができません ("▽"*) イヤン♪

飼い主はものすごく視力が悪いのですが、「遠くからパグをスポットする」際には、突然視力が2.5くらいまでアップします。クルマに乗っていても、遠くに見えるパグのお尻は見逃しませんョε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ

先週末も、駐車場にクルマを停めてからレストランへ移動して朝ごはんを食べ、必要な買い物をすませて車へ戻る・・・という2時間くらいの間に、パグちゃんを5匹ほどスポットしています。(レストランの時間はカウントしないと思うので、外にいたのは1時間ほどじゃあないかなぁ?)

飼い主が「あ!!!パグ!!!」「あ!あっちも!」といちいちうるさいので、サブ飼い主さんには「静かに歩くように」と言われてしまいますが(;´▽`A``

今週末は、おそらくカナダ最大級?のおパグオフ会に参加いたします O(≧▽≦)O ワーイ♪   うちのブリーダーさんも出展するらしく、ナナ&ジャズミンの兄弟にも会えるかもしれません。(誰を連れてくるか聞いていないので、それは当日のお楽しみ~) 

「パグがパグを呼ぶ」最高の状況で、どんなおパグちゃんたちに会えるかなぁ(o^∇^o)ノ

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.502|日常のことComment(3)Trackback

ナナ&ジャズの朝時間

2014/10/24(Fri)01:00

ジャズミン到着前は、ものすごくゆったりしていたナナさんの朝時間。(当時の様子はこちらから)しかし、ジャズミンは二度寝なんていうステキなことはしてくれません。

通常朝5時起床 時には4時半起き --> トイレ --> 朝ごはん。

朝ごはん後に2人を放っておくと、ジャズミンがまったりしているナナさんを追いかけまわして遊ぶので、2人にはBeef Chewをあたえます。

でも、ナナさんはすぐに飽きてしまうのです。

これはディナー後も同様で、ナナさんはサブ飼い主さんと一緒にソファでごろごろしているにも関わらず、ジャズミンは何時間でもBeef chewをがしがしと噛んだり、突如ナナさんにタックルをくらわせたりしています。
 
ジャズミンは、そんな無抵抗ナナ姐さんのChew treatを横取りしにやってきます。

ナナさん、手持ち無沙汰だなぁ (-。-;)

仕方ないので、残されたジャズミンのChew treatをかじってみたりするものの・・・やっぱりすぐに飽きてしまいます (゚ー゚*?)オヨ?

そして飼い主が支度をしている間は、ずーーーっと階段前で待機です。すぐにナナ姐さんを追いかけてジャズミンがやって来るため、そこから2人で飼い主と階段を交互に見つめます。

ナナさんは、この後お散歩に行くってよく知っているからね~ (・ω・)bグッ  

ついでに、サブ飼い主さんとキッチンに下りて行き、トーストのおこぼれにありつけることを知っています_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロッ

ジャズミンがもう少し大きくなると、一緒にナナさんの大好きな朝寝ができるようになるかなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.495|日常のことComment(3)Trackback