忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/07/19(Sat)06:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ジャズ子ごめんよ・・・肛門汁噴射&脱糞でのパグ走り

2014/07/03(Thu)01:00

今週末のパーティにはちびっこがたくさん遊びに来てくれるので、サブ飼い主にアウトドア用のおもちゃを買ってきてくれるようお願いしておりました。

そのおもちゃのひとつにフラフープがあり、飼い主は「懐かしい~」と手に取ったのですが、その瞬間ジャズ子がキャンキャンとキレ始めました。
 
ちなみに、ジャズミンはかなりのチキン(臆病者)です。ガラスドアや鏡に写る自分自身に吠えたり、お隣さんにキレてみたり、(相手はなにもしていないのに)お散歩中のわんちゃんに吠えたりします。泣き声が弱弱しいので、吠えても常に失笑されます。もちろん、自分に危険が及ばないとわかるとすぐ泣き止みますョ。

そのため飼い主はフラフープに対しても「大丈夫よー」と言いながら、部屋の真ん中で使ってみたところ・・・フラフープはジャズミンからかなり離れているにも関わらず、椅子の下に隠れて威嚇&キャンキャン泣くのです。

「だから大丈夫だってー」と言いながら、飼い主がもう一度フラフープを使おうとすると、今度はケージの中に瞬間移動し、ベッドからすごい勢いで泣いています。

そしてそこから猛ダッシュで出てきたかと思うと、すごい勢いでパグ走り。で、走りながらまさかの脱糞に Σ(T□T) 小さいうんPがころりと落ちました Σ(゚口゚;
 
さきほどまで立て篭もっていたケージを見ると、ベッドの後ろの壁に茶色い汁が噴射されているじゃあないですか ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ そこからぽたぽたと、トイレトレーや床にも茶色い液体が飛び散っています。これはまさに肛門汁!!!

ジャズミン、肛門汁(ついでに脱糞)が出るほど、フラフープが怖かったんだね (ノд-。)クスン  ごめんよ。(ナナさんはもちろん、フラフープに無反応でした)

フラフープのトラウマで、しばらくはジャズミンのくるりん尻尾がダウン&おやつにも興味を示さず。スリングに入れて抱っこしていたら正常に戻りましたが、とても可哀想なことをしてしまいました。m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・ 

ジャズミン、こんな飼い主でごめんよぉぉぉぉ・・・m(o・ω・o)mゴメンヨ

フラフープは、さっそくガレージに撤収されました。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.426|日常のことComment(2)Trackback

ナナという名の生き物

2014/06/28(Sat)00:00

以前にも触れましたが、飼い主はナナさんをローアングルから眺めるのが大好きです。

もう、犬なんだか何なんだかわかりませんネ。でも、こんなナナさんが可愛くて仕方ありません。

オトモダチからは「パグはみんなこうなの???」と聞かれることがあるのですが、ジャズミンでこのお写真は撮れません。ナナさんじゃないと、ダメなんだなぁ。

ちなみに、サイドショットはこちらです。

うんうん、しゃくれが成せる技ですな ・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

No.420|日常のことComment(2)Trackback

ナナさんと芍薬、そしてパグ・カルト

2014/06/20(Fri)11:00

我が家のフロントヤードには、たくさんの芍薬が植えられています。

大輪のお花がエレガントなのはもちろん、このあまーーーーい香りが大好きです。
そしてなーーーーーんにもお手入れしなくても、毎年きちんと咲いてくれるのもうれしいです。(ご近所さんも、みなさんフロントヤードに植えてます)

今年は冬が長かった分、お花の咲きが例年より遅いような気がするなぁ。

 






前オーナーさんがたくさんのお花をフロントヤードに植えていてくれたのですが、無知な飼い主はお花の名前がわかりません。

 
バラくらいは、さすがの飼い主でもわかりますョ。これも、お手入れなしで咲いてくれるのです。いやぁ、ずぼらな飼い主には有り難い。

ところで、先日はクルマの試乗に出かけていたのですが、担当者のお兄さんがブラッドリー・クーパーにそっくりでして。飼い主の目線は、クルマよりもお兄さんに釘付けになっていたと思われます。

しかも!!!世間話をしていると、フォーンとブラックの2匹を実家で飼っており、パグが大好きだというのです。(パグを飼っているとはこちらから伝えておりません)かっこよくてパグ好きで・・・彼の株は急上昇でした。

しかし一番ウケたのは、サブ飼い主がブラッドリーにナナさん&ジャズミンの写真を見せ、でれでれと自慢していたことですね。

パグを飼うという事はカルトに入信することだ、と改めて確信です。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.404|日常のことComment(1)Trackback

ガゼボの季節がやってきた

2014/06/03(Tue)00:25

今年もガゼボの季節がやってきましたよ〜。

※英語だと、ガジーボ(ガズィーボ)みたいな発音になります。

こちらのみなさんは、バックヤードにGazeboを設置するのです。

ディナーの前後には、この空間でリラックス。飼い主、キャンドルの灯りがたまりませーん。

昨年はナナさんだけでしたが、今年はジャズミンも加わってガゼボ内もにぎやかになりました。

彼らの視線の先には・・・キャンプファイヤーも!

こちらは、テーブル上で火を焚けるようなつくりです。しかしガゼボ内が煙で大変なことになるので、キャンプファイヤー中はモスキートネットを開けるようにしています。

パグズも揺れる炎を眺めつつ、この日はまったりな夜でした。

ナナさん&ジャズミン、夜風に吹かれて気持ちがいいね!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.388|日常のことComment(3)Trackback

新緑のバックヤード・ドッグラン

2014/05/30(Fri)11:05

とても天気がよいこんな日は、お外でディナーにしてみました。
 
平日のため、お肉を焼いている最中にサラダと野菜ディップを準備するくらいですが、お外で食べると美味しいです。というか、BBQが簡単過ぎ、これから数ヶ月は連日手抜きBBQディナーなのですが。

パグズも一緒に、テーブルを囲みます。

そしてディナー後は、パグズお待ちかねのバックヤード・ドッグラン!

自由に走り回ると、2人ともとってもよい表情になるんだなぁ。

ところで、この日のお写真は最初の3枚のみiPhone、残りは一眼レフで撮影してみましたョ。えぇ、日本で購入してきましたから。今年のサブ飼い主さんから飼い主へのお誕生日プレゼントは、ダブルレンズキットだったのです。やった〜!サブ飼い主さん、ありがとう〜。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.386|日常のことComment(2)Trackback