ナナさんを迎えたブリーダーさんに、もう1人家族を探していると伝えたのが1年ほど前のこと。やっと、我が家にもウェイティング・リストの順番がまわってきましたよ!!!!
実は、最初はサブ飼い主がブラックの柴犬を探していたのです。しかし、北米での柴犬人気は需要と供給がまったくあっておらず、ウェイティングは余裕で1年以上(しかも順番がまわってくるという保証はまったくなし)。というわけで、2人目には黒パグの女の子を迎えることになりました。やったー!!!<ワ━━ヽ(◎´∀`◎)ノ━━イ♪
2013年12月13日、ちびパグちゃんは6人兄弟の1人として誕生しました。

※残念ながら、兄弟のうち男の子1人は生後1週間で亡くなってしまいました。
生後1〜2週間、まだまだ小粒。
みんなくっついてお昼寝です。
生後3〜4週間、パグの貫禄が出てきたかしらん?
とってもリラックスしています~。
そして、フォーンの男の子が1人だけかなり大きいです。
生後5週間、かなりパグっぽくなりました!!!
きゃーーー、そんなに見つめないでぇぇぇぇ チュ━━━v(●′Зε`●)ゞ━━━!!
生後6週間、ナナさんとご対面。
ナナさんはちびパグちゃんより、ブリーダーさんの手にあるおやつが気になっている模様です。
しかし、この日一番衝撃的だったのがごはんタイムです。パグズが夕飯を食べることになったのですが・・・誰一人としてがっついていない!!!!
大きなお皿ふたつに、生肉をどーーーーーんと盛って、はいどうぞ~とパグズ10匹に差し出したところ、みんな仲良く一緒のお皿から食べるんです。ゆっくりゆっくり味わいながら w( ̄Д ̄;)wワオッ!! しかもちゃんと、ごはんを噛んでます (゚△゚;)え?(そこ?)
同じパグでも、同じ兄弟でも、この差は一体・・・ Σ(T□T) (
ナナさんのGulper記事はこちらから)
ナナさん、ちびパグちゃんとごはんを仲良く食べられるかなぁ。
ナナさんが、ちびパグちゃんのごはんを盗もうとするんじゃないかと心配だよぉ。
にほんブログ村