忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/17(Sat)21:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ナナさん祝3歳のバースデーBBQ(パーティー編)

2015/07/01(Wed)01:15

ナナさん3歳バースデーBBQのスタートです。(パーティー準備編はこちらから
 
パーティーは午後2時から、最後のゲストが退席した午後11時前まで。


今年は26人&7わんこの小規模な会ですョ。5月開催予定時は40人規模だったので、飼い主も感覚が麻痺しているかもしれません・・・。


人間用のパグカップケーキと、わんこ用バースデーケーキ&カップケーキが並びます。

季節感を出すため、お花は大好きな紫陽花をチョイスしてみました。

さぁ、今年のゲストは誰でしょう???

ジャズミンのお兄ちゃん、とってもハンサムなキングコングくんが駆けつけてくれました。(ナナさん彼氏の黒パグAldoくんは、パパのお仕事のために間に合わず・・・)



他のわんこが苦手なジャズも、キングコングくんとはたくさん遊べます。

おパグ慣れしているYogiさん、この日もしっかりおパグさんたちをリードしてくれました。

バーニーズ・マウンテン・ドッグのGaiaちゃんは、1年ぶりの再会です。やっぱり、ものすごい美人さんだなぁ。

ナナさん&ジャズも仲良しなゴールデン、お散歩仲間のチェイスくん。チェイスくんは、我が家とキングコング邸の中間に住んでます。

子供たちはバックヤードでバドミントンをしていたのですが、Yogiは振り回されるラケットを、ナナさんは飛ぶ羽を追いかけておりました。

ディナーの後には、おまちかねのデザートタイムですネ!

まずは、オサレ番長トイプーSchatzieさんとトリオでパチリ。
 
ケーキを切り分け、ウェルシュ・テリアBFFのYogiさんとトリオでパチリ。
 
飼い主がOKコマンドを出しても、Yogiは食べるのを躊躇しているのです。

賢いYogiは、アイコンタクトでYogiママのコマンド待ち。

彼女の合図で、少し遅れていただきます〜。

ナナさんもジャズミンも、たくさん遊んでものすごくお疲れモード。

でも、みんなにお祝いしてもらってよかったねっ!

最後に、プレゼント編へ続きます。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

PR

No.647|おうちパーティーComment(6)Trackback

ナナさん祝3歳のバースデーBBQ(準備編)

2015/06/30(Tue)01:45

本来であれば、飼い主バケーション前に計画していたナナさんのバースデーBBQ。5月は雨天のために延期となり、帰国後に無事開催することとなりました。

ナナさんバースデーといえば、恒例のオトモダチ作ケーキですネ。(昨年一昨年のケーキはこちらからどうぞ

今年はパグカップケーキをお願いし、パーティー前日にピックアップに行ってきましたョ。

おおおおお!今年はキュート路線で攻めてきたらしー。今まではかなりのリアルパグでしたからw

本当に彼女は天才です。いつもいつもクリエイティブなケーキを用意してくれてありがとう〜。

カップケーキのフレーバーはバニラとチョコレートをチョイスし、合計40個を注文しました。

さらに今年は、初めてのわんこカップケーキも用意です。

前回ストリートフェアで購入したカップケーキが非常に美味しかったので、同じお店にて18個をケータリングしたのですが・・・。

まさかまさかのホール・バースデーケーキのサービスがっ!!!あまったクリームチーズ&ピーナッツバターのアイシングもカップケーキにデコレーションしてくれ(もちろんサービス)、どちらをメインで注文したのか、わからなくなりました。多めにお支払いをしようとしても、チップさえも受け取らないおねえさん。こんなに椀飯振る舞いでお店が潰れないことを祈ります。

飼い主はサルサのみを前日より仕込んでおきましたが、その他はすべて当日の午前中に用意です。こういう時2台目の冷蔵庫が欲しいです。そうしたら、前日からかなりの種類を仕込んでおけるのに~。

さて、今年の献立をみてみましょー。

チップスいろいろ
ポップコーン
自家製トマトサルサとコーンチップス
コリアンダーサラダ
ケールとキャベツのラーメンサラダ
シーザーサラダ
箸休めのきゅうりナムルと大根のカクテキ

フライドチキン ハニーマスタード&にんにく醤油ソース添え
チリ
ステーキ
ポークチョップ

フルーツ盛り合わせ
カップケーキ

本当はチリドッグにしたくてチリを煮込んだのに、みんなお腹がいっぱいでホットドッグまで辿り着けず(涙)

ナナさん、当日はオトモダチがたくさん来てくれるかな???

パーティー編へと続きます。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.646|おうちパーティーComment(0)Trackback

【破折】ジャズの歯が割れました

2015/06/29(Mon)02:15

お外ランチでおパグとまったりしていた時、飼い主はいつものように彼らのお口をチェックしました。すると・・・ジャズの奥歯?臼歯?がぐらぐらしているではないですかっ・゜・(ノД`)

手前?表面?の方がぐらぐらしているので最初は歯垢かと思いましたが、歯が縦方向ふたつに割れてしまっているようです..。。*゜゜(´Д`川゜゜*。。.. 飼い主も毎日彼らの歯をチェックしているわけではないので、実際いつ歯が割れたのかはわかりません。ジャズミン、いつもいろんなものをガジガジしてるしネ・・・。 

祝日のため病院はお休み&救急に行こうか迷ったのですが、本人はごはんも食べて元気に遊んでいるため、翌日25日の朝8時、病院オープンのタイミングで連絡を入れました。
 
先生とは夕方のアポが取れたので、ランチタイム帰宅時にジャズだけをピックアップして会社へ連行し、そこから病院へ向かいます。

ナナさんは自分も一緒に行けると思い、ずっと玄関で待ってくれていましたョ・゚・(ノД`;)・゚・ ごめんよ、ナナさん。

ジャズミン、病院は嫌いです。診察台にのせると、自然と尻尾が下がります。

診断結果は「ノーチョイスで抜歯」とのこと。

歯がふたつに割れてしまっているので、いまの歯を生かすことは意味がないということや、ルートカナル(根管治療)は費用も数十万円単位になるので、やめたほうがよいとアドバイスされました。

頼れる犬友鍋コさんにも連絡をし、ポン酢くんは片側の歯だけで不自由ないことを確認。(鍋コさんのところのポン酢くんも、同じく抜歯経験があります)

自宅のアントラー、Beef Chew、骨を先生に見せたところ、おそらく一番右の骨が原因では?と。歯磨き効果があるということや、噛むというエクササイズがわんこにもよいと思って与えていたのに、ジャズミンにはものすごく可哀想なことをしてしまいました。゜゜(´O`)°゜。わ~ん  

先生が、通常のわんこは噛むことを止めるタイミングをわかっているけれど、わからないわんこもたまにいるのよ、と。ジャズミン、いつもガジガジしていたのはそういう訳だったのか・・・。鍋コさんの話では、小型犬でも10kg前後の子は顎の力が案外強いけれど、歯の強度は比較的弱く、歯を怪我することが多いそうで。

この日は診察代と(手術のための)血液検査で、お会計12,500円なり。ジャズミンの手術は、来週水曜日の予定です。

加工されている骨類、ヒヅメ、アントラー、ヒマラヤチーズなどの固いものは要注意&ガジガジを与える際には、15分だけなど時間を決めて与えるのがよいそうです。

みなさんも、固いガジガジには気をつけて~!!! あと、お口のチェックは大切だ!!!と再認識です。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.645|健康のことComment(5)Trackback

楽しいお外ランチの後は・・・まさかの悲劇のはじまりでした

2015/06/27(Sat)01:45

6月24日は、ケベック州祝日のためお休みでした。

お天気のよかったこの日は、お外でランチ。もちろん、ナナ&ジャズも一緒です。

ジャズミンは食べ物を目の前にしてしまうと、とてもマナーが悪いです積極的に変身します。

サブ飼い主さんが席を立った瞬間、我が物顔で陣取りますョ。

サンドイッチは、自分のものだと思っているらしい。
 
しかしこれも、サブ飼い主さんがテーブルフードをあげまくることが原因かと。賢いおパグは、ちゃんと誰に食べ物をもらえるか知っているからネ。

それにしてもこの時点では、その後の悲劇に誰も気づいていないのでありました・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん 飼い主はぐぐってショック、獣医さんに会って胃が痛いです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.644|日常のことComment(4)Trackback

そこに山があるから

2015/06/26(Fri)02:00

「そこに山があるから」

ナナさん、常に小高い場所へ移動します。

そして、どーして無理に隅っこへ登ろうとするかなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.641|日常のことComment(3)Trackback