忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/18(Sun)03:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

わんこカップケーキでティーパーティー

2015/06/25(Thu)05:15

この日はYogiママにお誘いいただき、おうちパーティーへお邪魔してきましたョ。

Yogiママのママに、美味しいごはんをご馳走になりました。いつもありがとうございます〜。

今回驚いたのは、おパグさんもYogiさんも、お家の中では落ち着いて過ごせるようになっていたこと。わんこ全員が成長したからでしょうか???

3匹が大人しいって、平和だなぁ。

さて、お食事のために飼い主がテーブルへ移動すると、必ずジャズミンがやってきます。飼い主の膝の上か、横でないと落ち着かない模様です。

反対にナナ姐さんは、勝手にメザニンへ移動してみたり・・・。

さらには、ソファの一番よいお席で自宅のようにくつろぎます。

しかし、このリラックス感がよいのか???ナナさんは、飼い主が用意したトイレシートの上で自発的にトイレを成功させてくれました。すごいぞ、ナナさん!!!(ジャズはもちろん失敗なし)

飼い主だけが美味しいお食事をいただくのは悪いので、わんこにもピーナッツバター・にんじん・かぼちゃ味のカップケーキを用意しましたョ。

「わんこカップケーキは人間もOKだから~」とストリートフェアでオススメされ、ホームメイド・ビスコッティと一緒に購入したもの。半信半疑でYogiママと試食したところ「人間用ですよね???」と間違うくらい美味しかったです。サブ飼い主さんに「そんなに味見してたら、おパグの分がなくなるじゃん・・・」とお説教されるくらい、止まらない~。

そんな美味し過ぎるカップケーキに、興奮のまま終了したわんデザートタイム。鼻息の荒いおパグを連れ、今度はテラスへ移動です。夜8時くらいでも、こちらはまだまだ明るいですョ。

ペントハウスに住むYogiママのお家はテラスも大きく、目の前は公園の好立地。心地よいそよ風にふかれながら、見晴らしのよい場所でお茶をいただくのは気持ちがいいなぁ。

でもね、テラスは広くとも、飼い主の膝はひとつな訳です。

どうしても飼い主の膝に座りたいおパグが2匹。

最初に座ったジャズは、あとからやってきたナナ姐さんの下敷きでした。

ジャズ子は、意地でも移動しませんけどネ。そよ風は気持ちいいけれど、膝は重い飼い主です。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.642|おうちパーティーComment(1)Trackback

世界一のファッショニスタ!!!オサレパグのMattiちゃん

2015/06/24(Wed)00:30

飼い主には、インターネット上でフォローさせてもらっているおパグちゃんが何人かいるのですが、その中でも「絶対に世界一のファッショニスタ・パグでしょっ!!!」と思われるのが、こちらのMattiちゃん。

※MattiちゃんのFacebookインスタグラムTwitterアカウントはこちらから。

外出時には、いつもキュートなお洋服とアクセサリーでおめかしですョ。
    
だって、Mattiちゃんのクローゼットはショップ以上な品揃え~。

可愛いMattiちゃんにあわせたオサレコーディネイトが出来るよう、お洋服もハーネスもアクセサリーもたくさん揃っているのです。

でもね、実は彼女、数年前まではオーナーさんに捨てられたおパグだったのです。

2012年10月、幸運にもサクラメントのパグレスキューで新しい家族に出会い、彼女のわん人生は激変します。

シンデレラパグのMattiちゃんに与えられた第二の人生は、もっと楽しくもっと美味しいものになっているはずですネ~。

※MattiちゃんのFacebookインスタグラムTwitterアカウントはこちらから。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.643|パグなリンクComment(1)Trackback

冷夏のカナダで、快適バックヤード・ドッグラン

2015/06/23(Tue)01:00

じめじめした日本から帰国し、カナダの涼しさに日々驚いております。朝方は、10度ちょっとなんて日もありますから。
 
もちろん日中は25度前後まで気温が上がるのですが、空気が乾燥しているためにとても過ごしやすいです。

思いっきり走っても、おパグがガハガハになりません〜。

飼い主日本帰国中はこちらでも雨が多かったそうで、バックヤードの芝生や植物も順調に成長してくれているようですョ。(帰国前のお庭の様子はこちらから

芝生が育たない・・・と騒いでいた箇所も、きちんとグリーンで覆われました。サブ飼い主さんのドヤ顔が止まりませんネ。

さらには、サブ飼い主さんがテーブル横の茂み?をすべて取り除いてくれたおかげで、以前よりもお庭が広がりました。

視界を遮るものがなくなり、開放感いっぱいですっ!!!

来週末はナナさんのお誕生日パーティーも控えておりますので、是非とも晴れて欲しいなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.640|日常のことComment(1)Trackback

ただいま、ナナさん&ジャズ子さん

2015/06/22(Mon)02:15

相変わらずエンジョイし過ぎた日本滞在を終え、カナダへ戻ってきましたョ。

空港までお迎えに来てくれたおパグさんたちはものすごいテンションで、飼い主、存在を忘れられてはいなかったようで一安心です。

今回は初めて悪名高いエアカナダ・ルージュでの帰国とあり、若干心配もありました。が!個人的には、全く悪くなかったと思いますっ。シートもちびっ子には十分な広さだし、食事もエアカナダと大差なし、個々のシートに未設置なスクリーンもスマホかタブレットでエアカナダ専用WiFiにつなげば解決ですから。そもそもエアカナダの半額近いチケットですし、比較する方がおかしいです。

ひとつ残念だったのは、日本でたくさん購入した作家さんたちの器の一部に破損があったこと。ぺらぺらのサルサエアーで帰国したことが原因だったのかなぁ??? サブ飼い主さんには「普通は手荷物でしょ・・・」とコメントされましたが、今までのスーツケースではお酒も器も被害にあったことがありません。飼い主は嫉妬深く、サルサエアーのせいだと思っておりますョ。

帰国中はほとんど雨も降らず、母と一緒に歌舞伎座や美術館、庭園を巡る日々。

週末には、甥っ子くんや姪っ子ちゃんを連れて上野動物園や鎌倉へ出かけたり〜。

もちろん、食い倒れも忘れてはおりません。(お写真、ほんの一部です)


素敵なオトモダチとたくさん美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み、とても楽しい時間を過ごすことができました。みなさん、どうもありがとう〜。

食い倒れでは、甘いものも続きます。

ペニンシュラのアフタヌーンティーより、シャングリ・ラの方が好みだな。

帰国の度に、有給休暇を取ってくれるオトモダチの多いこと。飼い主は、周りのオトモダチにとても恵まれているなぁと思います。しつこいけど、いつもいつもありがとう〜。

帰国後は、予想通りジャズミンのストーカー度がハンパないですが、お互い寂しかったので問題なし。

ナナ姐さんは、一緒にベッドでごろごろが良いらしい〜。

それではまた、おパグとカナダのスローな日常をぼちぼち綴っていきたいと思います。

おまけ

日本滞在中、小学1年生の甥っ子くんが飼い主に厚焼き卵を作ってくれました。伯母さんは感動し過ぎ、厚焼き卵がいつもの100倍美味しかったです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.639|日常のことComment(3)Trackback

しばらくおやすみします

2015/05/31(Sun)00:50

飼い主はバケーションのため、またまた日本へ食い倒れ一時帰国です。

日本の友人からは、飼い主が休暇を取りまくり、会社をクビにならないかと本気で心配してくれるのですが、カナダだから大丈夫!!!なはず。「いいかげん帰りすぎだろ!」とか「日本に住んでるたまに会う友達以上に会ってる気がするっ」と突っ込まれますが、隙あれば日本!!!が飼い主の信念です。たまに「エアライン関係者さんですか?」と質問いただくことがあるのですが、まったく違う業界ですョ。

飼い主バケーション中は、おパグさんたちもお義母さんのところでゆっくりです。サブ飼い主さん、まだ一人でおパグをお世話できませんからね。

というわけで、ブログはしばらくお休み&6月下旬頃に再開します~。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.638|日常のことComment(4)Trackback