忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/14(Wed)03:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

農学部から届いた黄色いスイカとおパグさん

2015/10/03(Sat)02:00

農学部の生徒さんが育てた大きなスイカを、オトモダチが差し入れしてくれました。

ナナさん、これは黄色のスイカだョ!

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ

育て方のどこが違うのかわかりませんが、ものすごーーーーーい甘さです。

びっくりし過ぎて、ジャズミンよりもスイカにフォーカスしちゃったネ。

ナナさん&ジャズミンの催促が止まりません。

こんなに甘みが凝縮されたスイカを育てた生徒のみなさんに、A+を差し上げたいですっ!!! マギル大学のみなさん、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.704|ごはんComment(2)Trackback

ナナ&ジャズ、突然襲撃される

2015/10/01(Thu)01:30

タイトルのとおりなのですが、先日ナナ&ジャズが見知らぬ中型犬2匹より突然襲撃されました。

朝のお散歩途中に立ち寄るフットボール・フィールドは、ナナさんのうんPスポットです。飼い主自宅側からは小高い丘の上に位置しているため、ナナ&ジャズが登りきった際に初めて視界が開け、そこで先客がいるかどうかがわかります。

普段その場所でオフリーシュのわんちゃんに出会うこともよくあるのですが、みなさんこちらに気づくとすぐにわんこを呼び寄せ、(自分のわんこを)リーシュにつないでくれるか、飼い主さんのすぐ側にぴったりとわんこを付けてもらえます。

が、この日はバカ無責任飼い主さんが先客でした。

飼い主さんが「おいで」と叫んでいるものの、わんこたちはコマンドを無視し、ものすごい勢いでこちらにやってきます。

もちろん、尻尾ふりふりのフレンドリーなわんちゃんならこちらもかまいません。が、この中型犬2匹はすごい勢いで吠えまくり&こちらにジャンプしまくりです。飼い主にもジャンプして、襲われまくり・・・。ナナさんはこういう時一切物怖じしないので助かりますが、ジャズミンは恐怖のため動けなくなりました。

しかし、そのバカ無責任飼い主さんは「They just want to say hello!」(ただHelloって言いたいだけなのよ~)と話してぬかしています。

お散歩途中に他飼い主さんに会うと、ほとんどはまず「挨拶させてもいいですか?」と確認してくれます。顔見知りならともかく、知らないわんこ同士がいきなりわちゃわちゃスタートすることはありません。こっちは興奮したわんこと挨拶させたいなんて、一言も発しておりません。

そして、そのバカ無責任飼い主さんは「Awwww, they just want to play with your puppies!」(いやーん、うちの子はあなたのわんちゃんと遊びたいだけなのよ~)と。だーかーらーーーー、こっちはそんな攻撃的なわんこと遊ばせたいなんて言ってねーし。

飼い主は怖がるジャズを抱き上げ、「結構です」とその場を後にしました。他人のせいにするのはよくありませんが、ジャズミンが怖がりなおパグに成長してしまったのは、こういう無知で救いようのない飼い主数名のせいかとも・・・とも思います。

このバカ無責任飼い主さん、今まで出会ったことはなかったのですが、フットボールフィールドにいたということは、徒歩圏内のどこかに住んでいると思われます。サブ飼い主さんは、そのババア飼い主さんを見つけて市町村に苦情を申し立てると言っておりますが、どうやって見つけるつもりでしょうか・・・。わんこ友達なご近所のおばちゃんたちに聞いてみようかな。彼女たち、ものすごいネットワークですからw

いずれにせよ、自分のわんこをコントロールできない方は、自宅以外でのオフリーシュはやめていただきたいです・・・。

しかもこの騒ぎで飼い主は自宅の鍵をポケットから落とし、自宅からまたフットボールフィールドへ戻り、鍵を探しまくるはめに・・・。さらにこの日は普段は着ないスーツでお散歩へ出かけていたのですが、わんこにジャンプされて出勤前にスーツも泥だらけ。散々な朝でした。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.703|日常のことComment(4)Trackback

おパグ様仕様?代車のセダンで乗り降り楽々ドライブへ

2015/09/30(Wed)02:15

サブ飼い主さんの新しいパグ車が納車されるまで、我が家に代車がやってきましたョ。

おパグを連れて、2週間に1度のおパグ用生食の買出しへ出かけましょう~。
 
ナナさん&ジャズミン、乗り心地はどうですか??? 売却した車の方が乗り心地が良かったよなぁ・・・というのは、心の中にしまっております。
 
サブ飼い主さんが売却した車も、飼い主のパグ車もSUVです。代車はセダンのため、おパグが自分で後部座席に乗り降りできるのが嬉しいですネ。

サブ飼い主さんんいわくおパグさんたちが新しい車に慣れていないということで、飼い主は後部座席に座るらせることに決まりました。ナナさんは飼い主の膝の上、ジャズミンは飼い主のすぐ横にべったりです。

しかし、相思相愛のナナさん&サブ飼い主さん。

 いつの間にやら、ナナさんは助手席へ移動しておりました。

ナナさん、助手席から眺める景色はどうですか〜???
 
SUVとセダンでは、窓からの風景が違います。こちらは車体が低い分、他の車や人がよく見えるよネ!
 
ジャズミンはそれが面白いのか???お外をずーーーーっと眺めています。
 
サブ飼い主さんの新しい車は、今週納車&代車返却予定です。

代車の車内隅々まで行き渡ったパグ毛と窓ガラスやシートに付着したパグ汁は、飼い主が綺麗にお掃除しましたョ。ディーラーさんからは「そんなことしなくていいから」と言われておりますが、担当営業さんはパグ毛の威力をまだ知らないに違いない・・・。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.705|日常のことComment(2)Trackback

Where is my monster?

2015/09/26(Sat)05:10

モンスターを探せ。





つづきはこちら

No.700|Where is my monster?Comment(0)Trackback

Before&Afterにおパグもびっくり?!リビングルームのセルフ・リノベーション、その後

2015/09/25(Fri)04:40

少しずつ前進しているサブ飼い主さんのDIYプロジェクト。今度は、フォーマル・リビングルームに棚を設置です。

写真撮影には、もちろんナナ姐さんがやってきますョ。

Before

※前オーナーさんのリビングです。

After
  
当初カスタマイズで棚をオーダーしようと試みたものの、最低3,000ドルと言われ即断念。次はお気に入りのアンティークショップいくつかでヴィンテージ品を狙っていたものの、見つけてもすぐに売り切れること1年あまり。ひとまずは、おパグ部屋の本棚と同じくIKEA棚での妥協となりました。(おパグ部屋のリノベーション記事はこちらから

そして!棚購入のタイミングで、もう少し大きめのTVを注文してくれました。(以前の見えづらいTV記事はこちらから)サブ飼い主さん、ありがとう~。

TV設置以外にも、カスタムでダウンライトも取り付け完了です。

Before

※前オーナーさんのリビングです。

After

引越し前にほぼすべてのフローリングをサンダーで研磨&ステイン(色付け)し、その後しばらくして窓を交換。(リビング窓交換の記事はこちらから)同時期に、クラウンモールディングやベースボートを追加しました。(クラウンモールディングの記事はこちらから)ここまでは、業者さんにお願いです。

Before
 
※前オーナーさんのリビングです。

After

壁紙や壁のパネリング&ペイントは、サブ飼い主さんがお義母さんと一緒にDIYをがんばってくれました。飼い主ですか??? ぐーたら嫁は、アンティーク家具やアートワーク選びが担当です。

大きな壁が若干寂しいような気もいたしますが・・・しばらくは、このセッティングで落ち着くのではないのかな~?と思います。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.693|プロジェクトComment(2)Trackback