忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/16(Fri)08:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

週末出勤はおパグ効果の差し入れあり

2015/08/04(Tue)05:40

飼い主が玄関先で出かける準備をしていると、おパグさんたちが階段からお見送りに来てくれました。

この時点では、自分たちも一緒に行けるのかどうか、まだわかっていないナナ&ジャズ。

飼い主がスマーフバッグを手に取ると、猛スピードで階段を駆け下りてきてくれました。

スマーフバッグにはトイレシートやおやつが入っており、獣医さんやお友達宅へ出向く際のわんバッグ。飼い主がこれを持つということは、一緒に車で外出!のサインです。 カバンはかなり昔・・・大学生の頃かな?代官山のカーリーコレクションで購入しましたョ。可愛くてまだ捨てられません。

8月は月初が週末のため、飼い主はおパグと出勤日。飼い主、週末出勤は嫌いではありません。なぜなら、一切の邪魔が入らずものすごく仕事がはかどるから〜。おパグさんたちはずっと隣で寝ているため、とても集中できますョ。

ちなみに、ナナさんの椅子後ろにはお湯を沸かすポットです。いつもはオフィス内のキッチンが定位置ですが、他に出勤者のいない週末は、飼い主のお部屋で大活躍。

オフィスのドアを開閉するたびにジャズが反応するので、自室でなんでも揃うのは助かります。

そうしていると、来客を伝えるチャイムが鳴りました。土曜日にまさかのお客様???

なんと!サブ飼い主さんが差し入れを持ってきてくれましたョ!!!

内容はどちらかというと、おパグがメインで、飼い主はおまけかなw サブ飼い主さん、ありがとう〜。

「ディナーを持ってきたよ!」と言うのでわーい!と開けたら、おパグの夕食だったというw 飼い主用には、丸ごとの桃とキウィが入っておりました・・・。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.675|日常のことComment(1)Trackback

おパグと一緒に、食器棚のレイアウトを考える

2015/08/03(Mon)00:40

最近の飼い主は、夕食後におパグとフォーマルリビングでくつろいでいます

しかし、段々とそこから見える食器棚が気になり始め、久しぶりにレイアウトをチェンジしてみましたョ。(フォーマルリビングの隣は、フォーマルダイニングです)

下段の戸棚に隠れていたアンティークのお皿やカップを、上段スペースへ移動です。

今まで2段に積み上げていたカップ&ソーサーを、無謀にも3段へ。

これで上段にかなりのスペースができ、たくさんのお皿を移動させることができました。日本なら危険極まりないですが、地震のない国でよかったです。

飼い主はゴソゴソとおパグから見える位置で作業をしていたところ、ナナさんがおもちゃを持ってやってきてくれました。

そうだね、ふたりは退屈だよね・・・。

食器棚のレイアウトチェンジより、おパグと一緒に遊ぶ方が大事だネ!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.674|日常のことComment(2)Trackback

おパグと一緒に、夕食後のお楽しみ

2015/07/31(Fri)01:15

サブ飼い主さんのへんなこだわりにより、我が家のTVはベースメントのファミリールームに置かれています。(ベースメントの様子はこちらから)1階のフォーマルリビングルームでは音楽を聴くことができるよう、レコードプレーヤーやスピーカー、アンプだけをセッティング。

しかし!!!何を思い立ったか???放置されていたゲストベッドルームの小さなTVを、フォーマルリビングルームに持ってきてくれました。しかも、日本のTVをここで観ることができるようにセットアップしてくれたため、飼い主も久しぶりにテレビっ子と化しておりますョ。最近のお気に入りは、WOWOWプライムで再放送のドラマWマラソンです。

おパグはフォーマルリビングルームの大きなソファが大好きですから、ディナーの後には必ずそちらへ移動し、一緒にまったりタイムです。サブ飼い主さんは、おパグに邪魔されることなくジャンクフードをつまみつつの、ベースメントのホームシアターで大音量映画鑑賞中。
 
飼い主の横では、寝相もイビキもシンクロしたおパグがふたり。

ナナさん、サブ飼い主さんにリビング用の大きめTVをお願いしてくださいな~。

ステレオの音は最高によいのに、画面が小さすぎてよく見えないんだものー。ドラマの最中、画面に手紙などが映り込むと何を書いてあるのかちっともわかりません・・・。けっこうそういうの、ドラマの鍵だったりするんだなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.672|日常のことComment(2)Trackback

優越感に浸るジャズ

2015/07/30(Thu)01:15

現在豚肉祭り開催中のため、わざわざBeef chewを隠しておいた飼い主です。

が、ふと見るとなぜか???ジャズがBeef chewをガジガジしているではないですか!

ナナさん「もう1本はどこ?」と言っているようですネ(涙)

そんなナナさんから逃げるようにベッドへ移動し、引き続きガジガジを続けるジャズ子さん。

ごめんよ、ナナさん。ナナさんのBeef chewはないのです。

ジャズミンはそんなナナさんを横目に、優越感に浸っておりました。

隠していたBeef chewを与えた犯人は・・・もちろんサブ飼い主さんですョ。ジャズミンが欲しそうにしてたから、というのが言い訳でした。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.671|日常のことComment(2)Trackback

両手におパグ

2015/07/29(Wed)03:15

非常にマナーが悪いのは百も承知ですが、我が家はおパグも一緒にダイニングで着席します。

原因は、もちろんサブ飼い主さん。ナナさんが小さい頃から、お食事中は彼女を隣に座らせておりました。まあこのせいで、ナナさんはどこへ行っても大人しく座っていられるのですが。

ダイニングテーブルにみんなが集まると、ナナさんも当然のようにやって来ます。そして、無言でじっと座ります。

飼い主の右手にはナナさん、左手にはジャズミンが定位置です。

ジャズミンは、すべてナナさんの真似をしないと気がすみません。

飼い主が右手を向いて「ナナちゃん」と呼びかけると、猛ダッシュで左から右の椅子に移動してくるジャズ子さん。ジャズはまだ呼んでませんけど汗

飼い主が「椅子から下りなさい」と伝えると、今度は足元に居座ります。そしてサブ飼い主さんには「可哀想過ぎる・・・」とコメントされ、再度椅子に座りなおすのでした。

わんこが苦手な方は、我が家のディナーでは落ち着いてお食事が出来ないと思われます。

至近距離でわんこと食事、大丈夫な方だけいらっしゃい~。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.670|日常のことComment(4)Trackback