ジャズミン、毎日すくすく成長しています。だんだんお顔も、パピーからパグに近づいているような???ちょっと寂しいけれど、うれしいです。
我が家到着から3週間、体重も1キロ増の2.7キロになりました。
ちなみに、ジャズ子はあと1週間ほどで生後3ヶ月ですが、ナナさんは生後4ヶ月の体重が2.6キロほど。やっぱりナナさんは小さかったんだなぁ、と再認識です。
ジャズミンの成長に伴い、ケージ内もちょっぴり改造しています。
トイレに続くステップを取り外し、ナナさんの古いベッドを置きました。
トイレの失敗はほぼありません。1週間に1回くらいまれに失敗する時もありますが、上出来かと思います (^○^)

トイレシートは動かないよう、マスキングテープで止める荒技です。(日本からメッシュ付のトイレトレーを購入したのですが、クレートには大き過ぎて使えていません 。・゚・(ノД`)・゚・。)
ジャズミンがジャンプしてベッド側に戻るので、マスキングテープなしだとシートが動いてしまうのですョ。しかも、たまにジャズミンがトイレシートをひっかいて遊ぶので、それがナナさんのストレスにもつながるという (´д`ι)
ジャズミンがトイレシートをひっかき始めると「ジャズミンが悪いことしてるよ!!!」とナナさんが
チクります教えてくれます。普段はほとんど吠えないナナさんが、ジャズミンの隣のケージから狂ったように吠え始めるんです。ジャズミンが他のいたずらをしている時も、吠えて飼い主に伝えることがパックリーダーの任務らしー。
ケージ共有はよくないことかと思いますが、お互いがお互いのケージを行き来しています。ナナさんもジャズミンも仲良く入っているので、正すことをしていません。(お昼寝や留守番の際には、個々のケージに入れるか、ジャズミンをケージ&ナナさんをフリーにしています)
パピーなジャズ子がナナ姐さんのことを好き過ぎ、ナナさんが若干迷惑そうな顔をすることもありますが、今のところは波長があっているようです。
ナナさん&ジャズミン、これからも2人で仲良くね!!!
にほんブログ村