無謀にもジャズミンのお散歩デビューにナナさんを連行したところ、飼い主撃沈いたしました Σ(|||▽||| ) パグズが仲良くじゃれあってしまい、まったくもってお散歩になりません (ノд-。)クスン
慣れるまでは、別々にお散歩することにしましょうか~。それでは、我らがパックリーダーのナナさんから。

いつものお散歩コースでは、きちんと左側についてHeel Walk(日本だとリーダーウォーク?)が出来ますョ。(が、まったく知らない場所だと暴走します・・・トレーニングあるのみです ε-(ーдー)ハァ)
飼い主よりどんどん前に進もうとする場合には、Heelのコマンドで呼び戻します。だいたい尻尾が飼い主の身体より前に出るタイミングで呼び戻しますが、もっと厳しくてもよいかもしれません。
飼い主の左側にぴったりくっつくように戻ってくれば、Good Heelで褒めてあげます。順調にヒールウォークが出来ている間にも、延々とGood Heelで褒め続けナナさんのモチベーションを高めます。(日本だと、けっこう危ない人でしょうか (´Д`) =3 ハゥー)
飼い主が歩くのを止めればナナさんもストップし、きちんとおすわりでマテできます。

再び歩き始める際には、Heelのコマンドで足を踏み出します。飼い主のペースで早歩きをしたり止まったり。これが出来るまでには、散歩中におやつをこれでもかーとあげました。 (現在はおやつなしで、褒めるだけにしています)
さぁ、ナナさんの次はジャズミンと一緒にお散歩へ行ってみましょう~。
しかしジャズ子さん、玄関から動きません。

おやつで誘ってみましたが、まだまだ時間がかかります。
ジャズミンはヒールウォーク初心者なので、飼い主が左手でおやつを持ち、右手でリーシュをコントロールしています。(ジャズミンは飼い主の左側)まずはジャズミンの鼻先でおやつをちらつかせ、うまくついてこれるよう誘導します。
ジャズミンはパピーで足が短いからか?飼い主よりも半歩下がって一生懸命についてきてくれました。

ジャズ子よぉぉ、なんて健気なんでしょ~ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
ナナさんと同じように、ジャズミンも飼い主のペースで歩かせます。飼い主が歩くのを止めると、ジャズミンも左側でおすわりします。飼い主ストップーー>おすわりーー>おやつの方程式が出来たようで、これはすぐに覚えてくれました。
ジャズミンが飼い主よりも前へ進もうとすると、飼い主は急に立ち止まって石になります。ジャズミンを呼び戻し、きちんと飼い主左側についたところで再び歩き始めます。
ジャズミンにもGood Heelで褒めてからおやつをあげ、しばらく同じ動作を繰り返しました。すると、お散歩開始から15分後・・・

おやつの誘導なしでも、ジャズミンは飼い主の左側にきちんとついて歩けるようになりました~。やったー!

ジャズミン、ヒールウォークのコツがわかってくれたかな??? これからも、朝夕少しずつ練習していこうねっ!!!
にほんブログ村PR