忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/09(Fri)04:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

連日パグ汁発射の足跡とオフィス・クリスマスパーティー

2015/12/22(Tue)01:00

金曜日夕方。おパグさんも一緒に出かけようと、玄関にてうきうき待機です。

ごめんよ、ナナさん&ジャズ子さん。・゜・(/Д`)・゜・。オフィスのクリスマスパーティーには、わんこ同伴はできません。

飼い主は泣く泣く、おパグを廊下からキッチンへ誘導です。

しかし、こうやって近くでお写真を撮ってみたところ、ガラスドアがものすごく汚いことに気づきました。ジャズミン、小さな白いドットの水玉パグになってるし(;´Д`) 毎日のお見送りで、2人がパグ汁を噴射しているからだなぁ。(ガラスの上部分は綺麗です)じゃあ、毎日Windexしろよという感じですが・・・シーッ! d( ゚ε゚;)

さて、今年のオフィス・クリスマスパーティーは、PlateauにあるLalouxのプライベートルームを貸し切りました。(昨年はOld MontrealのLe Serpent&ダウンタウンにて居酒屋はしごでした

いつもはメインダイニングしか利用したことのない飼い主ですが、プライベールルーム・エリアの方がものすごーーーーーくよかったです。だって、内装がすべて飼い主の大好きなミッドセンチュリーモダンなのですョ。バーも家具もランプもシェイドも、すべてがドストライク。

同僚のみんなにも、とても気に入ってもらってよかったです。プライベートルームだと、時間を気にせず楽しめるのもよかったなぁ。7時からスタートし、0時過ぎにお開きでした。

過去6年間、同じメンバーで会社行事の幹事を務める飼い主ですが、ここが一番お気に入りとコメントする社員が多かったです。でも、チーズプレートには全員で撃沈でした。

今年のオフィスパーティーは、配偶者同伴です。サブ飼い主さんは美味しいワインを飲み過ぎたため、飼い主の運転でおパグさんたちの待つ家路へと急ぎます。サブ飼い主さんの勇気には、ある意味脱帽です。だって、嫁は1週間前にサブ飼い主さんの新車を擦ったというね ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! なのに、まだ運転させてもらえるんだもんなぁ。

ナナさんも留守番中にはきちんとトイレシートを使ってくれていましたし、長いお留守番も大成功!嫁よりおパグさんたちの方が賢いかもしれません・・・(lll-ω-)ズーン

ナナさん&ジャズミン、お家でお利口に待っててくれてありがとネヽ(*゚ω゚)人(゚ω゚*)ノ

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.738|お出かけComment(0)Trackback

ナナさん、雨は嫌いです

2015/12/21(Mon)03:40

暖冬のため、しとしと雨のモントリオール。12月中旬でこの気温、本当におかしいです。
 
尻尾がダダ下がりのナナ姐さん。雨もレインコートも、大嫌いですから。

パックマン的レインコートは、ブルオブルコさんのもの。ナナさんが成長したため、晴れてSサイズを購入してみましたョ。

最初は背中側のジッパーのコツがつかめず(以前のレインコートは、お腹側でマジックテープ使用)、着せるのに手間取りました。でも、この構造のおかげでお腹側がしっかり隠れ、お腹がびちゃびちゃになることもありません。 お散歩から帰ってきて、するっと脱がせることができるのも気に入っています。

難点は、後ろ足部分が若干長いことかなぁ。(ナナさんが短足だからか???)歩いているとレインコートがずり落ちてきて、後ろ足の片方がレインコートの中に入ってしまうことがあります。

ジャズミンは、ナナさんのお下がりレインコートを愛用中。

ちなみに、別売りのスヌードフード着用時。

もっと嫌な顔をされました(・・;)

こんなにずっと雨ならば、雪の方がまだいいネ!

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.737|おされComment(2)Trackback

ジャズミン、お誕生日プレイデート

2015/12/19(Sat)02:05

本来であれば、この日はモントリオール・パグクラブ主催のクリスマスパーティーに参加する予定でした。ナナ&ジャズのブリーダーさんもおパグを連れて来てくれる予定で「我が家も、もちろんYESで!」とブリーダーさんやオーガナイザーさんにも、うきうきで事前連絡を入れておりました。モントリオール・パグクラブのイベントは、毎回50匹以上のおパグさんが集まる失神パーティーなのですョ。

しかし前夜祭で食べすぎたのか?ナナさんの体調があまり優れず (ノД`)・゜・。 残念ながら「自宅で大人しくプレイデート」に変更です。午後からは、ナナさんも無事復活しましたョ。(前夜祭の様子はこちらから

ちなみに、パグクラブのオフ会はおパグ以外の犬種も参加OKのため、Yogiも参加してくれる予定でした。

元気なジャズは、Yogiと一緒にバースデー・ラン!

Yogiをチェックしつつの、バースデー・ピッピ。

モントリオールも暖冬でまったく雪が降らず、ハロウィン時期か???と疑うような毎日です。

そしてバースデーディナーには、Yogiも一緒にオーガニック牛肉&新潟コシヒカリの夕食を~。

フードのみに集中するおパグさんとは対照的に、Yogiママを見つめるYogiさん。御里が知れるとは、このことでしょうか・・・。

飼い主が「OK」とコマンドを出しても、Yogiはまだじっと待ちますョ。Yogiママの合図以外では食べません。
 
おパグが完食した頃に、Yogiさんはしっかり味わってのディナー中でした。ちなみに人間は、前夜のフライドチキン・レフトオーバーのディナーです。

2歳の今年も、美味しく楽しい1年になるといいネ! 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.736|おうちパーティーComment(4)Trackback

ジャズミン、2歳の前夜祭!

2015/12/18(Fri)01:25

ジャズミンお誕生日の前日。朝からグルーミングサロンへ出かけ、お客様をお迎えする準備をいたします。

今年はジャズミンのために、わん4匹、ファミリー&フレンズ15人が集まってくれました。(昨年のジャズミン、バースデーパーティーの様子はこちらから

この時期のパーティーは自宅がクリスマスデコレーションのため、バースデーパーティーなのかクリスマスパーティーなのかが、大変わかりづらいです。

アペタイザーには、手抜きでチップスやナッツ、野菜スティックなどを用意しましたョ。というか、今回はサブ飼い主さんが料理担当だったのデス。

メインメニューは、明けても暮れてもフライドチキン!オーブンには、このサイズがまだ4つ入っていましたから。サブ飼い主さん、毎回食事を買いすぎだって!

フライドチキンは、サブ飼い主さんの大好きなMon Amiでテイクアウトしたものです。モントリオールで1番美味しくてコスパがよいフライドチキンは、飼い主もMon Amiだと思います。

その他にはマッケンチーズ(マカロニ&チーズ)、ロブスタービスケット、コールスロー、シーザーサラダなどが並びました。

デザートはスウィートポテトパイにモンブラン、そしてシュトーレンという、本当にバースデーなのかクリスマスなのかよくわからない献立に~。でも、美味しかったのでよしとします。
  
毎回の反省ですが・・・やっぱり食べ過ぎました・・・。

おパグさんたちも、小さなわんこケーキをいただきます。
 
ジャズミン、前夜からこんなに美味しくて楽しくてどうしよう???

みんながハグハグ&なでなで、いっぱいお祝いしてくれてよかったネ!

バースデー当日編に続きます。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.734|おうちパーティーComment(4)Trackback

代官山美人パグちゃんと、リベンジ・おパグヌードルの行方(2015年秋 東京&仙台備忘録)

2015/12/17(Thu)02:45

楽しかった台湾旅行を終え、自宅到着は深夜0時前。しかし日本滞在中は、ゆっくり寝坊してはいられません。

翌日は午前中から美容院へお邪魔し、そのまま代官山へ移動です。

ドイツ在住のsissiさんも同じく帰国中というわけで、遊びに誘っていただきました~。2時間程の短い時間でしたが、日本語でのおパグトークはとても楽しかったです。ドイツのお土産もどうもありがとう~。

ここでおパグへの愛が届いたのか?Ivy Placeではフォーンのパグちゃん&ブラックのパグちゃんに会いました。飼い主、T-Siteへは何度も訪れているのに、初おパグちゃん!!! sissiさんのおパグ引き寄せ力がすーごーいー。

sissiさんと一緒におパグちゃんの頭をなでなで、首肉マッサージ、皺の匂いをくんくんかがせてもらいましたョ。美人なおパグちゃんは、さくらちゃんだったかな?飼い主さま、どうもありがとうございました~。
 
T-Site内のグリーンドッグさんで購入したシリコン製のトイレマット。フロアにぴたっとくっついてくれるので、ジャズミンがくるくるトイレ上で回っても平気です。薄くて持ち運びにも便利だし(小さく畳めます)、すぐに洗えるところも気に入っています。トライアルで1枚購入してみましたが、これは次回帰国時に複数枚注文決定ですネ!

トイレマットは、日本製のレギュラートイレシーツが2枚、ワイドシーツが1枚取り付けられる大きさだそうですが、こちらのトイレシートは大きすぎ、飼い主は両端を折り込んで使用しています。6箇所にスリットが入っているので、シーツをスリットに挟んで固定します。

ちなみに、ナナさんはトイレ時にカナダサイズのトイレシーツ1.5枚ほどの大きさが必要なため、連結パーツも購入しようと思います。連結パーツを使用すれば、複数のマットを組み合わせて使えるそうな。

さて、sissiさんとお別れした後は、書道家なオトモダチのアトリエへ。

おしゃべりしつつ作品をあれこれ物色し、モントリオールへ持参する2016年カレンダーや干支パネル、ご祝儀袋や新作などを包んでもらいました。

その後、彼女と向かった先は飼い主の大好きなレストラン!!!飼い主が、東京イチ好きなレストランのひとつです。

ふしきの」さんにふさわしく、非常に豪華メンバーですョ。

日本酒・焼酎・ワインなどパッケージ文字を現在までに500本ほど手がけている、商業書道家なオトモダチ。おそらく日本一日本酒に詳しいであろう、数々のメディアにも登場している某グルメ雑誌副編集長のオトモダチ。誰よりも日本酒大好き!な某外資系ホテル人事部長なオトモダチ。みんなで、サブ飼い主さんのお誕生日をお祝いしてくれました。笑って笑って、笑った3時間。みんな、どうもありがとうネ!

お店では、日本酒込みのコースが1種類のみ。お料理にあわせたオススメの日本酒が、どんどんサーブされていくんです。

お酒やお料理が美味しいのはもちろん、酒器もとっても素晴らしいものばかり~。ごちそうさまでした。ふしきのさんへお邪魔すると、帰国後に和食レストランへは行けません。

翌日午前中は母と買い物&ランチへ出かけ、午後からは甥っ子1号くんを連れカップヌードル・ミュージアムへ。

今年小学校1年生になった甥っ子1号くん。晴れて、チキンラーメン・ファクトリーに参加することができました。

みんなからおパグが怖いとコメントされましたが、なかなかうまく描けていると自己満足。

しかしカップヌードル・リベンジのはずが、なんだかおかしいことになりました (ノД\lll)コワイヨー(前回のカップヌードル・ミュージアム記事はこちらから

ナナさんはパグというか、ぶしゃいくな虎?ジャズミンに至っては、顔色の悪い瀕死状態パグですネ (-∀-`; )

これは、おそらく確実にペンの問題だと思われます。カップヌードルのテーブルにも、チキンラーメン・ファクトリー同様の細いペンを置いていただきたいです・・・。

甥っ子1号くんを送り届けてからは、表参道にて甥っ子2号くんとの食事会へ参加です。この日も、美味しい和食&日本酒をたくさんいただきました。iPhoneのメモリーがいっぱいで、お食事の写真はありません。

翌日は再び母とランチへ出かけ、午後からは甥っ子1号くん&姪っ子ちゃんのベイビーシッターとして働きましたョ。この日もなぜかお写真ゼロ。

そして3連休は、家族揃って仙台&松島へ出発です。

紅葉シーズンは1週間ほど前に終わってしまったそうですが、お天気にも恵まれてよかったです。

お宿は露天風呂の気持ちよい、秋保温泉のとあるホテルへ。レビューの割にはイマイチでした・・・。

翌朝は、早起きをして露天風呂の朝風呂&朝ごはん。みんなで磊々峡を散策し、松島へ移動です。

サブ飼い主さんは温泉に入ることがないので、飼い主はここしばらく温泉旅行へ行ったことがありません。家族みんなで温泉に浸かって、ゆっくりするっていいなぁ。サブ飼い主さんは温泉宿に泊まりつつ、今回もシャワーだけという・・・。

そしてあっという間に、飼い主の3週間バケーションも終了です。ものすごいスピードで、3週間が終わってしまったョ 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

東京滞在時間が短く、今回は十分オトモダチにも会えずじまい。次回は5月に帰国するから待っててネ!!!ヽ(´ゝω・`*)oO(ヨロスクゥ♪)

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.718|お出かけComment(2)Trackback