獣医さんから
屈辱のダイエット命令を受けたナナ姐さん。(
おデブと呼ばれた記事はこちらから)
責任を感じたサブ飼い主さんが、フードプロセッサーでりんご、セロリ、にんじんのミックスを作ってくれました。

お肉の量を減らした分、お野菜&果物でカサを増やします。
それでは、いただきましょう。
ナナさん&ジャズはこのミックスが大好物らしく、この食事を前にすると他のおやつには目もくれません。ごはんの準備中におやつを少しだけ与えてから待たせようとしても、どちらも一切口にしないのです。
ごはんの後は、通常どおりおやつの催促が始まるんですけどネ。
朝夕のごはんの後は、長めのお散歩に出かけるようにしています。朝は
飼い主が二度寝から起きれず時間がないので、だいたい30~40分くらい、夕方は1時間くらいかな。

ランチタイムには飼い主が帰宅しますので、トイレを兼ねてバックヤードで走ります。
飼い主的にはナナさんがそこまで太っているようには見えませんが、獣医さんいわく「あと1キロの減量がベスト」だそうで。次回の体重測定までに、少しでも痩せておきたいものですネ。
ところで、飼い主のうんP袋は
地元モントリオールの企業 Earth Ratedのものを使っています。

この右側にある出っ張った部分(フック?)は、ベルトに装着する人がいるからか?なんて思っていたのですが、全く違っておりました。
これ、実はうんPフック!!!!使用済みの袋掛けとして使うそうですョ。

飼い主、3年近くこの容器と袋を愛用しつつ、初めて知った事実です。今までは2匹のリーシュを片手で持ちつつ、うんPが入った袋をもう一方の手でふたつ持つ・・・という効率の悪いことをしていました。
それとも、このうんPフックは常識なのか???
基本自宅では四六時中爆睡しているナナ姐さんですが、ダイエット食とお散歩でしばらくがんばりたいと思います。
そして、ナナさんと一緒に飼い主もダイエット・スタートです。なんと!カナダに来てから10キロも太ったアタクシ。これは本気で笑えませんョ。ジャズ子以上に四角です ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! ナナさんも「デブデブっておめーに言われたくねーよ(怒)」と思っているに違いない・・・。
にほんブログ村PR