忍者ブログ

ナナと、時々宇宙人

ウチュウカラキマシタ、そう聞こえる。

[PR]

2025/05/16(Fri)02:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おパグと木陰で雨宿り

2015/08/10(Mon)02:30

おパグとのお散歩は、飼い主のしごとです。

この日はどんより曇り空ですが、みんなで行かねばなりません。

しかしお散歩の途中で、案の定雨がポツポツしてきましたョ。

こういう時、田舎暮らしには感謝です。どこにでも大木がそびえていますから。

木の下で、しばしの雨宿りを楽しみました。

ところでおパグさんたちは、お散歩途中でいきなりハッスルする狂うことがよくあります。

大体は、ジャズミンがナナさんのリーシュを咥えてブンブンし、それにナナさんが参戦します。知らないわんちゃんに出会った時はナナさんが嬉しさのあまり興奮し(急速回転)、それに煽られてジャズが興奮するケースもあります。

道の真ん中で突然始まるこの儀式。通りかかったご近所さんたちは、クレイジーパグと飼い主がいる・・・と思っているに違いありません(恥)


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村
PR

No.673|日常のことComment(2)Trackback

おパグはやっぱりブランケットが好き

2015/08/08(Sat)01:40

ブランケットやシーツを洗濯しようと1階へ持ってくると、必ずおパグの略奪にあいます。

他ブランケットを洗濯中。

しばらく放置後ふと確認すると、きれいに埋もれておりました。

もちろん、犯人はサブ飼い主さんですョ。「もう洗濯できないね・・・」と言いつつ立ち去ります。

確かに、このままずっと寝かせてあげたいけれど・・・飼い主は、いつまでたっても洗濯が終わらないというジレンマです (ノω`*)マイッタ・マイッタ

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.678|日常のことComment(1)Trackback

ナナさん流 一歩手前の鼻パク完成?

2015/08/07(Fri)02:30

ナナさんは、Miss Underbite(受け口)。要するに、しゃくれています。

このせいか?なかなかおやつが安定せず、成功率の低かった鼻パクの技。しかし、いつの間にかコツを掴んでくれましたョ。鼻パク大先輩!うるまくんのブログはこちらです

まずはナナさんをSitコマンドで座らせ、Stayコマンドで静止させます。そしておやつを鼻に近づけていき、鼻にタッチしてからおやつをあげる・・・を繰り返しました。

これが出来るようになった時点で、実際におやつを鼻にのせていきましょう。

(おやつをのせても)顔を下げてしまうナナ姐さん。顎に手をおき、バランスが取れたらおやつをあげて褒めまくる、を練習します。

じゃーーーーん O(≧∇≦)O イエイ!!!
 
最初は耳が後ろに倒れてしまい、緊張気味な表情です。 

自力でうまく鼻からおやつをパクつくまではもう少し練習が必要ですが、とりあえずは成功かな? うるまくん母さん、なかなか長い道のりでした~。 

しかし、サブ飼い主さんからは下記メッセージが・・・。

※青枠が飼い主、グレー枠はサブ飼い主さんです。

「Make them learn useful tricks please」=ためになる技を教えてよ、だそうで。

前回同様不評だなぁ(@Д@; アセアセ・・・(前回の背中芸はこちらから

上記テキストにあるとおり、ジャズの鼻パク技は未完成です。しかし、鼻ぺちゃだからできないのではなく、トレーニング不足が原因かと(汗)ジャズはおやつを前にすると、興奮度がハンパない。パグ汁を撒き散らしつつ、んがーーーーんがーーーーーと騒ぎ始めます。そして持っている全てのワザを(勝手に)全力で出し切り、おやつくれーーーーと地団駄を踏みはじめます。ジャズミンよ・・・いつになったら落ち着くんだい?

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.680|アジリティ&オビディエンスComment(2)Trackback

おパグ様奉仕DAY

2015/08/06(Thu)03:00

飼い主の土日出勤に付き合ってくれたナナ&ジャズ。(土曜日日曜日の様子はこちらから

日曜日は予定よりも早くお仕事が終わりましたので、バックヤードでおパグさま奉仕DAYといきましょう。

ガゼボには、この夏お初?ゲストさんもいらっしゃいましたョ。

日向ぼっこが大好きなナナさんは、ガゼボの端、日光のあたる箇所をわざわざ選んで座ります。

反対にジャズミンは、日陰になった芝生でひとり涼んでおりました。

時には一緒に、バックヤードで追いかけっこを楽しみます。

走ったあとは、十分な水分補給も大切ですネ!

サブ飼い主さんにより、裸族にさせられたナナ姐さん。

たくさん動き回ったら、今度はおやつタイムです。

豚肉WEEKですからね、バスタオルの上で骨付き豚肉をガジガジします。

ふたりとも、ガジガジ中は集中力がすごいです。横でいくら飼い主がおやつをつまもうとも、まったく気にしてませんから。

夕食後は、おパグとロング散歩も楽しみました。ナナさん&ジャズミン、少しはストレス発散できたかな?


おまけ

日曜日のランチは、大好きなタブーレ(パセリのサラダ)、キヌアサラダ、ブロッコリーをもりもり食べました。飼い主、夏はさっぱりなタブーレがあれば生きていけます。たぶん、好きな食べ物トップ5に入るかと。

夕食は久しぶりの和食な献立です。おから、サーモン(蒸しえのき&玉ねぎ添え)、ズッキーニボート、お味噌汁。おパグは豚肉WEEKのため、サーモンのおこぼれはナシでした。ごめんよ・・・。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.677|日常のことComment(2)Trackback

おパグとの週末出勤で困ること&その救世主

2015/08/05(Wed)02:45

週末出勤2日目。(1日目の様子はこちらから

日曜日のため、会社周辺はしーーーんと静まりかえっておりますョ。

おパグのガハガハ音が響くなぁ。

そしてオフィス到着後、2分もすればこのとおり~。

エアコンの効いたオフィスで、ふたりのお昼寝タイムが始まります。

ジャズミンは顎が辛そうですが、この体勢がよいそうです。

しかし、おパグ同伴でなにが困るってね・・・大好きな「パグ臭」ですョ。

お部屋のドアを閉め切っていると、なんともいえない臭いが充満します。お掃除の方には「この部屋くせっ!!!!!」と思われているに違いありませんΣ(=゚ω゚=;ノ)ノ ドキッ!! しかも、ドアには従業員の名前も貼ってありますので、飼い主のオフィスだという事実がバレバレですΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
 
すると月曜日、バケーション明けのオトモダチ同僚が、たくさんのラベンダーグッズを持ってきてくれました!!! 

彼らはクロアチアに別荘というか大豪邸を構えているのですが、リタイアしたご両親が趣味で、別荘近くにファームを購入したのです。そちらで収穫したオーガニック・ラベンダーを、大量にプレゼントしてくれました。「自宅用なのに、パッケージかわいい&すごっ!!!」とコメントしたところ、地元のファーマーズマーケットやショップで販売もしているそうですョ。趣味の域を超えてるしーー。

飼い主のオフィスからはパグ臭も消え、非常によい香りが漂います。これで「最近はいい香りがするなぁ」と、お掃除の方にも思っていただけることでしょう(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\) いつもたくさんのお土産、ありがとネ!

さて、日曜日のこの日も一切の邪魔はなく、予定よりも早くお仕事を切り上げることができました。飼い主の付き添いをがんばったふたりには、日曜午後からのおパグ様奉仕タイムが続きます〜。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

No.676|日常のことComment(1)Trackback